

退会ユーザー
うちは張り切って白くて可愛いの買ったのですが、
退院の時、朝検診してそのまま赤ちゃん新生児室から引き取るときにお世話になった方に挨拶して、部屋に連れて行って支度終わったら妊婦健診の方と同じところで会計して帰りました。
なので誰も見ていません😱
それなら次の子からは準備した中でも1番お気に入りの服でいいや!
と思いました💦

みるくてぃー
普通にカバーオール?的なの着せました!可愛いくて買った新生児服の中で1番気に入ってたものです!
最初スタイつけてたんですが、襟元可愛くて取って写真撮って、さぁ帰ろうって時に吐き戻しくらいました😂
普通の服なのでじゃかじゃか洗えるので、ベビードレスとかにしないで良かったって思いました笑
帰るだけですし、ベビードレスとか着せたらまた家帰って着替えさせないとなので😅

ルリ
私も退院するときはかわいいドレス着せて病院出たら記念写真撮ろうとかいろいろ考えて白のベビードレスを買って用意してました。
ただ退院したのが冬の寒い時期だったのでドレス着せてもおくるみにくるんで見えないし、赤ちゃんを寒くないように早く家に連れて帰りたかったので結局退院のときはお気に入りのベビー服で帰りました😅
ベビードレスはせっかく買ったのでお七夜のときに着せて自宅で写真撮りました✨
西松屋で3000円くらいだったので高いの買わなくて良かったです💦

RK
貰い物のセレモニードレス着せました。おくるみに包んでいるので周りには見えませんし帰ってすぐ着替えさせたのでただの自己満ですが。そのあとはお宮参りに産着の下に着せたのと、100日で着せたくらいですかね。周りの人は赤ちゃんだって見るだけで服なんてだーれも見てません。何着せても全て親の自己満です笑

退会ユーザー
これに近い形のものを友人と一緒に手作りしました〜先生と看護師さん、主人と産院の前で記念撮影したのはいい思い出です。
白が可愛すぎて家族みんな天使が来たって大騒ぎです笑
コメント