※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ポインター
家族・旦那

異性の親と同性の親では感じ方が違うんですかね?気の早い話ですが、娘が…

異性の親と同性の親では感じ方が違うんですかね?

気の早い話ですが、娘が好きな男の子が出来たらとか結婚したらとかそういう話をすると、旦那がスネます💦結婚させん!とか。

私は娘に好きな男の子ができたら応援したいし、結婚も幸せな結婚なら本人が好きにしたらと思う方なんですが。息子だったら、旦那と同じようにやきもきするもんなんでしょうか。皆さんどうですか?

コメント

はるひ

保育園で年中頃に結婚しよう!と言われて帰ってきたのですが、しなくていい!って言ってましたね、うちの夫は(笑)

異性親だからどうのとかそういうのではなく、ただ単に我が子が結婚するっていう未来の想像がつかないんじゃないですかねー。

ゆな

うちの旦那も女の子が出来たらって話で婚約相手連れてきたら1発は殴るなって言ってて
はあ?自分うちの親に挨拶する時怒られたらどうしようとかビクビクしてて何も無くて喜んでたくせに何言ってんだ??これで娘行き遅れたらどう責任取るんだ?何ふざけたこと言ってんだや?って静かにぶちギレました😂

Saa

うちは男の子だけですが
大きくなってから恋愛のこととか想像しても、嫌だ!とかはないです😊
応援したいです🙂

める

生まれる子供男の子です🙆
生まれてくる子供は婿養子いけばいいのにっておもってます笑
結婚しないでほしい!はおもはないです。
旦那もおんなじです。 女の子だとして彼氏連れてきたらどーする?ってきいたら変なやつじゃなければ別にいい。ってかんじです笑

CK

うちの旦那もそーですよ💦
娘わ結婚させんと言ってます!
けど 孫の顔わ見たいとか意味不明なこと言ってます😓💦

にゃぁฅ^•ω•^ฅ

異性だから 同性だから は関係なく1人の人間としての感情かな?と思います✨

両方いますが、娘の結婚も息子の結婚も嫌とかないです!
むしろ、姑になりたいので
絶対、結婚して欲しいです( ´﹀` )笑