産後5日目で入院中。会陰の痛みで痛み止めを5日間服用。授乳中止が必要か不安。医師の薬だが赤ちゃんに影響が心配。先輩ママの意見を聞きたい。
昨日も同じような質問をさせてもらったのですが
再びさせてください💦
現在産後5日目で入院中です。
会陰の傷が痛むためトアラセット配合錠杏林という痛み止めを処方されいままで5日間服用していました。
ですがネットで調べると、
服用時は授乳は中止すること。
乳汁へ移行することが報告されている。
と書かれており、5日間母乳を与えていた為
不安で不安でしょうがないです。
医師から処方された薬なので安心しきって飲んでいましたが、もし赤ちゃんになにかあったら…
考えるだけで涙が出てきます。
先輩ママさん、ご意見下さい…💦
- てて(4歳10ヶ月, 6歳)
コメント
レイア
入院中なら先生に聞いた方がいいですよ
ちなみに私はロキソニンでした
サラエミ
トアラセット(商品名)はアセトアミノフェン(一般名)のようなので、問題ないと思います。
子供がよく飲む解熱鎮痛剤ですよ。
むしろロキソニンのほうが、生後すぐであれば動脈管開存のリスクになると思いますが。
てて
看護師さんに確認したところ、基本的にお薬には授乳中は中止することと書いてあるけど、産婦人科の医師がきちんと目を通してるものなので大丈夫ですよ とのことでした。
でも不安でしょうがありません…