※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽんぬ
子育て・グッズ

息子が抱っこを嫌がり、寝かしつけに困っています。アドバイスを求めています。

抱っこについて…心が折れました(T_T)
私の抱っこを本当に息子が嫌がります。
実母に変わるとすぐ大人しくなりコロっと寝ちゃいます。
Cカーブになるようにするといいとか聞きますが、それ以前に抱っこしたらすぐ首や体を仰け反り暴れフガフガ泣き始めます。
もうどうしたらいいかわかりません(T_T)
今も授乳して寝かしつけようと抱っこするもその状態で、トイレにも行きたくて結局母を起こしてしまいました…
暴れる息子に対しイライラしてしまったのも絶対伝わってますよね(T_T)
実母の抱き方を見て真似をしますが上手くいきません。本当に目が潰れそうな眠い時だけは大人しく抱っこされています。
アドバイスお願いします(T_T)今一番の悩みです。

コメント

はるちー

「早く寝て~」とかが伝わったりします。
ばばとかは「かわいーね~」とかの気持ちで抱っこしてるのが伝染しているからやしあとはオッパイの匂いもあると思いますよ。
そんな時は抱っこ紐使ったりベットにほっとけるならほっといたりしてみたりきっと対策ありますよ。
でも赤ちゃんはママが一番です。大丈夫!!

  • ぽんぬ

    ぽんぬ


    気持ちに余裕がないのが出ちゃうんですかね(T_T)
    今日は抱っこの練習ひたすらしてみました!
    相変わらず暴れられましたが…💦
    早くママじゃなきゃ嫌~!ってなって欲しいものです:(´◦ω◦`):

    • 2月25日
  • はるちー

    はるちー

    私は人数居るので正直誰でもいいってのが羨ましくもあります。
    寝るときは私じゃないとダメなのもストレスです・・・
    誰でもいいのが特ですよ♪

    • 2月25日
  • ぽんぬ

    ぽんぬ


    確かに寝るときママじゃなきゃ…ってのも辛いですね💦
    私は今里帰り中なので、里帰り終えるまでに私の抱っこに慣れてくれてないの困るので必死です(T_T)

    • 2月25日
あいこ

こんにちは。2年も前の投稿にコメントしてごめんなさい(;_;)
この時のぽんぬさんの投稿が、まさに今の私の状況で。。ものすごーく悩んでいて(;_;)私の腕からどうにか抜け出そうと暴れる赤ちゃんを見るのが辛くて抱っこが怖くなっています。
ぽんぬさんはこの後状況は変わりましたか?もしされたならどのような事をすればいいのか教えていただきたいです(;_;)

  • ぽんぬ

    ぽんぬ

    こんばんは!ちょうどママリを見ていたところでした☺
    本当に辛いですよね(;_;)
    私も抱っこが怖くなっていました。
    里帰り中は、もう半ば諦めムードで母に任せることが多かったです!
    里帰り終えてからは、逆に母が抱っこしてくれなくなったから?かはわかりませんが、大人しく抱っこさせてくれるようになりました☆
    初めての育児で抱っこの仕方もおぼつかなく、不安な気持ちが赤ちゃんに伝わってたのかな?と今になっては思います💡
    少しずつ、ママの抱っこがいい!に絶対変わってきます✨
    実際息子も、数ヶ月後にはママ以外の抱っこじゃ泣くようになってました😂
    あの頃は右も左も分からず、辛い毎日でしたが、今となってはそんなこともあったなあと懐かしく思います💡
    気持ちが折れそうな時は、もう抱っこをするのをやめてしばらく布団に寝かしてみたり(それでも泣くから結局抱っこになっちゃうんですけど💦)抱っこ変われる人がいるなら、変わってもらって休めてラッキーと思えるように、プラスに考えてみて下さい✨
    まだ、母になってたった1ヶ月です!焦らず、じっくりいきましょう💕
    隣に寝っ転がって、スキンシップいっぱいとって下さい❤
    ちゃんと、赤ちゃんはママのこと大好きですよ💕
    偉そうなこと言ってすみません💦

    • 8月6日
  • あいこ

    あいこ

    返信ありがとうございます(;_;)♡♡
    涙が出ました。。
    本当悩みすぎて毎日 抱っこ ママ 嫌い とか検索したりして(・・;)
    友達とかお祝いに来てくれようとしても泣かれた時抱っこしても暴れられるだけであやせないし、ママなのに恥ずかしいとか考えてしまったり(;_;)

    ぽんぬさんのお返事を見てかなり希望が持てました(;_;)♡
    里帰り2ヶ月する予定なんですが、数ヶ月後にはそんな事もあったなあって思える状況になってる事を夢見て!ママの抱っこ大好きって思ってもらえる日を夢見て!とりあえず抱っこを拒否られない日を楽しみに笑、頑張ります(;_;)♡
    本当に本当にありがとうございます!!

    • 8月6日