コメント
aina 🦋
2019.04〜の分は、2017年度の収入ですよ!😂
なので2019.09〜の分が安くなると思います!
aina 🦋
2019.04〜の分は、2017年度の収入ですよ!😂
なので2019.09〜の分が安くなると思います!
「育休」に関する質問
出産時の旦那の休みについて。 転職して一年経っていないので、旦那の育休が 取れないのですが周りの理解がありどのように 休みたいか先に考えててねと言われました。 初産なので陣痛きた日、出産した日、退院の日は 休ん…
区役所で聞いても自信がなさそうだったので実際に経験された方いたら教えて欲しいです。 私は派遣として働いていて、現在育休中です。 派遣先は産休前でちょうど契約期間が満了になったのでそのまま辞めて産休に入り今に…
旦那さんの育休について 旦那さんが育休を取られた方はいつ頃からどのくらいの期間取られましたか?? 我が家の育休取得期間は1ヶ月間なのですが、いつのタイミングで取ってもらうか考え中です🤔 併せて、いつ頃が1番し…
お金・保険人気の質問ランキング
aina 🦋
2018.09~2019.08の保育料が2017年度収入。
2019.09~2020.08の保育料が2018年度の収入ですね!
はじめてのママリ
福岡市のhpにはこのように書いてあり、今日4月~の保育料の手紙を貰い安くなってなかったので「あれ?」と思い、質問しちゃいました💦詳しくありがとうございます💕
aina 🦋
それであってますよ〜🥰