※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ワンピース
お金・保険

新婚生活での家計管理やクレジットカードの利用について教えてください。

授かり婚で来週から新婚生活が始まります♪

家賃、光熱費、水道代、食費の生活費から、、
携帯代や年金や保険やこれからの赤ちゃんの物や、、
旦那にはお小遣い制かなど、、

皆さんはどうやりくりされてますか?
どこまでが旦那様の請求でここは実費でとかなど、、
生活口座として別で分けられてたりなど、、
後、旦那は金使いが荒いのが理由でクレジットカードを作って居らず、やっぱりこれからのために作っといた方が良いいですか?
私の両親が父のクレジットカードを母が持っていてそれで毎回のスーパーの買い物などの支払いをしてるみたいで、、

いまいちその辺がどうやりくりして良いかまだ分からなくて、、大まかで良いのでこれからの生活の参考までに教えて頂きたいです^ ^

ちなみに私は妊娠初期から悪阻が酷く仕事を辞めてしまい
今は200万ほどの貯金を切り崩しています!
産後も当分は専業主婦の予定です(>_<)

コメント

ファン

全て夫の給料からやりくりしてます。
共働きの頃は、私の給料全額貯金の流れでした。
夫婦の貯金=共有財産と考えてます。
カードはもってますが、光熱費や携帯などカード落とししてポイントが貯まったら、楽天で欲しいものに交換してます。
ので便利で年間我が家は5~10万ポイント貯まってる感じです。
もつことによりお金の感覚が鈍くなり結果赤字生活で自転車業になりそうなら持たない方がいいです。

  • ワンピース

    ワンピース

    夫の給料ですよね!!私も財布は私が握ろう💪と決めてはいるのですが、今現在までお互い実家暮らしでご飯食べに行っても割り勘だったりと、、結婚はしているもののまだ実感なくて、お金の管理を何から始めて良いものか戸惑い中です(>_<)旦那の給料は安定してるのでおいおいはその様なやりくりの仕方にはして行きたいのですが、、一緒に住みだして最初の頃は金銭面について旦那様と話し合いなどはされましたか?(´・_・`)

    • 2月25日
chay*

全部、旦那の給料で生活し
私のパートの給料は返済とか
貯金に回しています。

生活の口座は旦那の口座でまとめ
クレジットカードはお互い持ってますが
本当に困った時しか使いません。

費用の内訳は
食費や雑費はあらかじめ予算を決め
光熱費は1か月過ごして翌月から予算を
決めてふり分けるようにしています。
旦那はお小遣い制で急な出費があれば
その都度、渡すようにしています☺︎!

  • ワンピース

    ワンピース

    やはりみなさん旦那様ですよね!!
    今現在までお互い実家暮らしだご飯食べに行ったりしても割り勘だったりと、、結婚しているもののまだ実感なく、お金の管理も何から始めて良いのか戸惑い中です(>_<)
    その費用の内訳にされるまでには、旦那様と話し合いだとかはされましたか?(´・_・`)

    • 2月25日
ひちょ

赤ちゃんおめでとうございます♡
新婚生活も楽しみですね〜ヽ(∀)ノ
家賃、保険は給料天引き
光熱費、携帯代、ガソリン代、ウォーターサーバーのお水はカード払い
旦那はとりあえず1万で足りなくなったら渡してます笑
基本、旦那のお給料だけの生活です(o'∀'o)ノ
妊娠して仕事やめてしまったので!
旦那さんのお金の使い方が荒いとちょっと強いのでワンピースさんが持って管理するなら作るのも良いのでは?と思います^ ^

  • ワンピース

    ワンピース

    ありがとうございます❤︎
    やはりみなさん旦那様ですよね!!
    今現在までお互い実家暮らしだご飯食べに行ったりしても割り勘だったりと、、結婚しているもののまだ実感なく、お金の管理も何から始めて良いのか戸惑い中です(>_<)
    新婚生活楽しみですが不安ばっかです!(´・_・`)笑

    • 2月25日
  • ひちょ

    ひちょ

    旦那の通帳とキャッシュカードも私がもってやりくりしてるのでワンピースさんが全て管理しだせば割り勘とかもなくなるし夫婦共有のお金!って感じは出てくるかもですね^ ^
    お金の管理も渋る旦那さんもいるのでまずはどちらが管理するか決めるとこからですね!!!
    不安もありますが家族も1人増えるし楽しいことも多いはずですよ♡
    新居は決まってるんですかー??

    • 2月25日
けぽり

私は旦那と自分のお金は旦那の口座に一緒にまとめています。カードは固定で引き落としになっているもの以外は私のものを使っています。カードの支払いは私の口座からなので、差額分から自分のお小遣いを引いて、余った分は旦那の口座へ…という感じです。ちなみにクレジットで貯まったポイントは自分の好きなものに使うことに。笑
できたらもっと一本化できたら管理が楽なのになーと思う日々です。。

  • ワンピース

    ワンピース

    全部一緒にされてるのですね!!!!
    でもその方が銀行もカードも一まとめに出来るので管理が楽ですよね!^ ^
    そうゆう管理方法にされる際にわ旦那様と話し合いだとかはされましたか??

    • 2月25日
  • けぽり

    けぽり

    最初の頃に話し合いをして、紙にまとめました。笑 カードの使い方については詳しく決めていませんでしたが、お小遣い制で生活費の管理は私。普段の買い物や外食の際も私が払う形なので、自動的に私のカードを使うことになりました。

    • 2月25日
とことこハム太郎

私は給料日に全額手渡しで旦那からもらい必要に応じてお小遣いを渡しています。

基本的な支払い(年金や保険)などは私の口座から引き落としになってます。他のWiFiなども私のクレジットから引き落としでもらってるお給料からクレジット代など出します。

私も妊娠発覚と共に仕事辞めてしまったので、それからは旦那の給料から全部出してますよー!欲しいものなどはお互い相談してから買うようにしてます♩
最初に食費は月いくらくらいにしよう!とか大体の見込みで金額などを割り振って実際に生活してみて削れるところや足りないと感じたところなど見極めて、残りは貯金というようにしています!

クレジットはポイントなども溜まって使い方によってはお得ですが、無くても生活はできます。現に私は基本的な支払いは現金派です。でもネット通販とかはあると便利ですね〜(^ω^)♩

  • ワンピース

    ワンピース

    やはりみなさん旦那様ですよね!!
    今現在までお互い実家暮らしだご飯食べに行ったりしても割り勘だったりと、、結婚しているもののまだ実感なく、お金の管理も何から始めて良いのか戸惑い中です(>_<)
    一緒に住みだして最初の頃は金銭面について旦那様と話し合いなどはされましたか?(´・_・`)

    • 2月25日
  • とことこハム太郎

    とことこハム太郎

    そうなんですか…(´・ω・`)
    私は妊娠発覚から仕事辞めるで短期間でしたが一応お財布は別々で、病院代は旦那からもらってる感じでした!
    確か一緒に住み始めてすぐの給料日から私が管理するように旦那から頼まれました!
    戸惑いながらも最初の数ヶ月は本当に様子伺いながらアプリで家計簿をつけてお金の流れとかを把握しました。

    金銭面などは旦那のお小遣いの金額についてと2人の外食が多かった事は話し合いしました>_<!あとは今でもお互いに欲しいものやお金必要な時は一言言うようにしてます!
    明日美容院いっていいー?とか靴欲しいんだけどーいい?みたいに(^ω^)♩
    旦那もお小遣いから出せない範囲のもの(仕事に使うもの)とか洋服とかは私に相談しないとお金ないので聞いてきます!
    あとうちは無駄使い防止でお小遣い月3万ですが、細かく5千円などをなくなり次第お小遣いの3万円から渡していくようにしてるので封筒にお小遣いよけて保管してます!

    たぶんお互いの性格だったり生活のスタイルなどでまたやり方が変わってくるとは思うので、少しずつ自分たちのスタイルを作っていったらいいと思います^ ^♡

    • 2月25日
那月☆

いまは旦那だけの収入で生活をしてます。

お互いお小遣い制です!!

  • ワンピース

    ワンピース

    やっぱりみなさん旦那の収入での生活ですよね!!!
    お子さんが3人も居たらやりくりも大変ですね!(´・_・`)
    だいたい旦那様には月いくらほどお小遣いで渡してますか?(´・_・`)

    • 2月25日
  • 那月☆

    那月☆

    二人ともお小遣いは2万です!娯楽費で3万ですね。

    • 2月25日
deleted user

女性は妊娠、出産とありますし、家計は1つにし他方がいいのではないかな?と思います☺︎我が家は1つです。そして管理できる方に任すです。
ワンピースさんの旦那さんは浪費家のようなのでここはワンピースさんが家計を管理するのが間違いないかと😋なら旦那さんは必然的にお小遣い制になりますね♪

ちなみにクレジットカードはうちもよく利用してます。というのもクレジット払いできるものは全てクレジットカードです☺︎
使いすぎず、予算内でちやんと計画的に管理できるならオススメです!ポイントが貯まります。
ただ、旦那さんにはクレジットカード渡さない、使わせない方が良さそうですね☺︎
実家の母も父のカード作ってそれ使ったりもしてますが…専業主婦でも作れるカードはありますので奥様名義で作っても良いと思いますよ!

  • ワンピース

    ワンピース

    そうなんですよ(>_<)
    なので私が家計を管理しないといけないなと思ってます💪やはりみなさん旦那様ですよね!!ただ今現在までお互い実家暮らしだご飯食べに行ったりしても割り勘だったりと、、結婚しているもののまだ実感なく、お金の管理も何から始めて良いのか戸惑い中です(>_<)
    旦那の銀行のカードなども私が持っといた方が良いですよね?(´・_・`)

    • 2月25日
  • deleted user

    退会ユーザー

    私は結婚したと同時に家のために新規に旦那名義でいくつかの銀行で作らせました☺︎暗号、カード、通帳も全て私が持ってます。
    独身の頃のは、ノータッチです!
    まぁお金も入ってないでしょうしσ(^_^;)田舎の地方なので都市銀の使う事もなく、、。そのまま旦那持ってます☺︎
    まだ一緒にすんでないみたいだし?これか、ですかね??☺︎

    • 2月26日
りん0925

妊娠、御結婚おめでとうございます✨我が家の場合が参考になれば(*^_^*)

旦那が正社員、私がパートですが生活費は旦那の給料のみで賄うようにしています。
私の給料は私分のケータイの支払いと子供用貯金に充てて残りは家計の貯金の足しにしています。
旦那の給料振込口座と固定費の引き落とし口座を一緒にしていて、給料日には引き落とし分以外の金額のみおろして、貯金分はその場で貯金用口座に移して生活費は一ヶ月分タンスで保管し、10日ごとにタンスからお財布に10日分の予算のみを移して使うようにしています。

クレジットカードは固定費の支払い用とETC用に充てている必要最低限のもののみ持っていますが、普段の買い物はカード払い=借金と考えているので、使いません。止むを得ず使った場合もすぐに引き落とし口座にその分の現金を入れています。
もちろん、上手に使えるならお得なこともいっぱいだと思いますが、私はその辺がうまく出来そうに無いので(^_^;)

  • ワンピース

    ワンピース

    ありがとうございます❤︎
    とても参考になります!^ ^
    やはりみなさん旦那様ですよね!!
    今現在までお互い実家暮らしだご飯食べに行ったりしても割り勘だったりと、、結婚しているもののまだ実感なく、お金の管理も何から始めて良いのか戸惑い中です(>_<)
    私もパートさて始められたらケータイ代と子供の物は自分で出したいなと思っています!
    産まれてからでも遅くは無いですよね?(´・_・`)

    • 2月25日
  • りん0925

    りん0925

    パートの検討は産まれて落ち着いて自分たちの生活スタイルが確定してからでいいと思います。
    あくまでパート代は無いものとして生活が成り立つようにしておけば焦る必要も無いですし(*^_^*)

    因みにうちは家計の管理は全て私ですが、旦那にも把握しておいてもらうためにお金のことは細かく報告、相談しています。

    • 2月25日
しーくんママ

お金遣いがあらいなら、ワンピースさんが管理した方が安心だと思いますよ(^^)
うちは主人が管理していて、私は食費(外食込み)雑費、お小遣いを7万頂いてます。
コンビニATMでおろしてばかりなので、たまに私が通帳通すので、残高は把握出来ています(^^)

  • ワンピース

    ワンピース

    旦那様が管理出来る方なのうらやましいです^ ^
    そうなんです。私が管理しないといけないなと思ってます💪(´・_・`)
    なのでみさき12さんの逆のパターンを考えております!!
    やはり旦那の残高をある程度把握する事は妻としてしとかないといけないですよね(>_<)

    • 2月25日
ママ

全て旦那の給料で生活しています!
クレジットカードは一応持っていますが私のケータイ代のみで棚に眠ってます。
ポイント貯まって使えたりといったメリットもありますが、家計が見えなくなったり甘えてしまったりしそうなので私は手を出さないことに決めてます!
お金の管理がしっかりしてる方は俄然クレジットカード利用してポイントなど有効活用したほうが家計にはいいですよね!

  • ワンピース

    ワンピース

    やはりみなさん旦那様ですよね!!
    今現在までお互い実家暮らしだご飯食べに行ったりしても割り勘だったりと、、結婚しているもののまだ実感なく、お金の管理も何から始めて良いのか戸惑い中です(>_<)
    これからは今まで無縁だったポイントの事も家計のために有効活用していかないといけないですね(>_<)

    • 2月25日