
賃貸マンションで水漏れが発生し、家財道具が損傷。管理会社の対応に不満で弁護士相談を考えている女性。
大至急お願いします。とても長くなりますすいません…
賃貸マンションに暮らしています。昨日の夜九時に洗面所に行ったら聞いたことないような異音がして、なんだなんだと思っていた瞬間には家の中に水が垂れてきて水浸しになってしまい、上の階の人の水漏れかと急遽上の階の人に話を聞いたら、マンションの大本である水道管が破裂?だかしたらしく、気づいたときには家全部の床が波ができるくらい水浸し、天井の穴という穴から水が垂れてきて終いには漏電なのか停電もしてしまい、家財道具殆どが濡れてもはや人が住めるような状況じゃなくなってしまいました。
結局大家や管理会社と連絡が取れず住民たちと消防に通報してマンションの水道タンクを止めてもらいましたがそれまでの数時間ずっと水が流れ続けてたので家はもうどうにもならない状況になってしまいました。
昨日今日義実家に身を寄せ、明日からはホテルで凌ぐという事になるみたいです。もちろんこちらの過失が100%ないので保証はきちんとしてもらう約束を管理会社としたのですが、まる一日経っても現場を見に来ることもせず来たかと思えば宥められてそのまま帰っていきました。
家電類はほぼ水がかぶってしまい、使えるかどうかはわかりませんが茶色く濁った水でとても汚くそんな水がかかった家電をまだ使えたとしても使う気にもならないのですが、この場合使えたら保証はしてもらえないのでしょうか…?
そして、私達はいくらマンション修繕をしたとしてもカビの心配やこうなってしまった精神的な問題と子供とペットもいるのでもう続けて住む気はなく、その分の引っ越し代など諸費用を負担してもらうつもりだったのですが、大家は住み続けてもらいたいとその分の仮住まい費用は負担する。だが今後住まない人は引っ越し費などは負担しないと思いますと管理会社に言われてしまいました。一応録音でいかなる費用も負担しますと約束を録ったのですがどうなりますか?
そして、保証会社がいつくるのかもわからない今後の目処が経ってない状況で不安で電話で聞いたら管理会社に逆ギレされ、大家も被害者なんですよ!?私達も他の仕事があるんです!!と言われてとんでもない対応をされました…
もうこの状況じゃ弁護士とかに相談したほうがいいのですか?もう精神的に参ってしまって頭が回らない状態です。誰かアドバイスお願いします。
- seven(8歳)
コメント

める
弁護士に相談するのがいいとおもいます!
あとは 電気会社には電話しましたか?? 漏電の可能性がある場合電気会社に電話したほうがいいですよ。
あとは 水道会社にもきてもらって、原因を確実に知るのも大事です。(消防の方きてるので そこらへんはしれたのかな?とはおもいますが)
あとは賃貸なのではいってる火災保険の適用範囲の確認が必要です🙆

姉妹mama♥
私なら弁護士挟みますね💦
それだけいい加減なら
本来定期的に検査する所等あったとしても
平気で見逃してそうですし、、。
-
seven
コメントありがとうございます
弁護士に相談したほうがいいのですね、やはり…
大家も変な人で管理会社もコロコロ変える人で私達三年住んでるのですが既に二階管理会社変わっています。
前回の管理会社の方に火災保険もあるので電話したら大家がなかなかメンテしない人だと聞きました…もうほんとに最悪です。もう全部が水浸しでもう泣きそうです- 3月29日
-
姉妹mama♥
法テラスなら3回までなら無料なので時間は決まってますが、
話すだけ話してみて明らかこちらが有利になるようなら
そのまま弁護士さん雇うといいと思います!
それはなんだか裏にありそうですね😞
とにかく、引越し費用や家電家具類をどうにかしたいですよね( .. )- 3月30日

ちーた
とても大変な状況ですね😭管理会社もオーナーもひどいですね。
ググりましたが、消費者生活センター、国民生活センターなどにまず問い合わせるのがいいようです。あとは法テラスのような無料相談。ありえない状況ですよね。今、レオパレスとかも問題になっているのに、欠陥住宅なのか。オーナーも辛いのは分かりますが、こんなひどい目にあってるのに誠意のない対応されたらマスコミにリークしてやりたいですよね。
-
seven
コメントありがとうございます
わざわざ調べていただきありがとうございます…消費者センターは気付くのがおそく、土日やってないみたいなんですよね…もうほんとどうしていいかわからないです泣きそうです。
無料相談第一に考えてます、もう私達の力じゃどうにもならないと思っています。
うちも当時の施工会社がいい加減だったんじゃないかという話も出てました…築25年らしいですがそれでもこの対応されたらさすがに酷すぎですよね…マスコミにリークしてやりたいですほんともう- 3月30日
-
ちーた
消費生活センター、住んでいる地域によって土日はやっているところとやっていないところがあるようですね。法テラスのようなところも、続きはお金がかかるみたいな感じだったりします😣入居時の保険や保障がとうなっているのかも確認したほうがよさそうですね。本当に信じられないです😢
- 3月30日

退会ユーザー
酷すぎます。あり得ない。なんてひどい対応。損害賠償請求を、管理会社と大家にするべきです。
-
seven
コメントありがとうございます
酷すぎですよね?もうなにがなんだかで泣きそうです
損害賠償請求をするには弁護士を雇ったほうが良いですよね…もう本気で相手と争う覚悟のほうがいいのですかね…管理会社には訴えたきゃ訴えていいですよ?と馬鹿にされたような言い方をされましたほんとに悔しい- 3月30日

退会ユーザー
全て保険で賄えます。
ですがそんなに不安なら多少の負担は覚悟されたほうがいいとおもいます。
弁護士費用もばかにならないですし、そんなものなくても私はプラスで終わりましたのでオススメしませんが、そこまで不安であれば、結果としてご自身のお財布から負担することを覚悟で雇われるのがよろしいかとおもいます。
ともかく今は不安ですよね(涙)
私もあのときは家のなかがひどすぎて爆笑しましたw
笑うしかない。
って状況ってこれだなって言う感じで。
早く平穏がもどりますよーに!
-
seven
コメントありがとうございます
ほんとですか?!?!
保証も新価ではなく時価になる、濡れたとしても使えるから保証外とならないのかが一番心配です。
弁護士はこの土日に動きがなければ本格的に考えなくてはと思っております。
同じ体験をした方の意見で、プラスに終わったと聞いて少し安心しました…ただ、引っ越しについて負担しないと管理会社に言われてしまったのも、保証してもらえるのですかね…
私も一番酷いときの光景を目にしたときは大泣きしながら笑いました(笑)もう頭おかしいんじゃないの?ってくらいです…ぷぷぷさんもこの苦痛を味わったのですね…貴重なアドバイスありがとうございます- 3月30日
-
退会ユーザー
家具は使いたくないなら壊れたことにしてしまえばよかったのに。。(〃_ _)σ
いつ壊れたかなんて、そこまで調べないですから。
私は新品に変えて貰えましたよー?
引っ越し費用まではさすがに保険では負担はできないですよー💦💦💦- 3月30日
-
退会ユーザー
あ、違うや。
大家さんのキモチで、新品揃えて貰ったんでした!💦
いい大家さんだったんですよー。- 3月30日
seven
コメントありがとうございます
やはり弁護士に相談したほうがいいですか?管理会社も最初低姿勢だったのが段々言うことが変わってきてこの有様です…
一応水道電気ガスは停止しました。水道会社に来てもらうのは考えてませんでした。でも水道の修理屋さん?みたいな人は来て、確実ではないけど各部屋に行く前の水道管が破裂してるからどっちにしろみんな修理終わるまで退去になると言われました。
消防の方は原因はわからないといわれ、応急処置で水道タンクを止めてもらう形で終わりました…
あと、個人でかけてる火災保険ですが本来ならば自分らに過失があれば使うものなので、保険は二重には請求できないので出来るならば管理会社や大家の保険で賄ったほうがいいと言われました。
める
そーなんですね。
とりあえずライフライン停めてあるならそこは問題ないと思います。
こーゆートラブル専門に扱っている弁護士さんもいるので 役場とかできいてみるといいとおもいます