※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
n.t
子育て・グッズ

16時から寝ずにグズグズしています。抱っこや揺らすとおとなしいが、座ると泣き出し、お腹が空いたのかな?と思いおっぱいをあげようとすると泣きます。抱っこして揺らすと泣き止みます。眠くないのかな?

16時から全然寝ずにグズグズしてます😔
こんなに寝ないもんですか?
抱っこして揺らしてればおとなしいですが
私が疲れて座ると泣き出します😔
手を近づけると咥えようとするのでお腹空いたのかな?と思っておっぱいを咥えさせようとするとギャン泣きです。
抱っこして揺らせば泣き止みます
オムツも替えました。
眠くないのかな?うまく寝れないのかな?

コメント

ミク

グズグズならもしかしたら寝たくても寝れないのかもしれないですね!!

うちの子はお出かけすると午前中から夕方まで寝ない時もあります🎵

  • n.t

    n.t

    回答ありがとうございます🥺💕
    やっぱりそうですよね、頑張ります👶🏻💪🏻

    • 3月29日
deleted user

黄昏泣きと眠たいの混合ですかね?🤣
息子はダメでしたがおしゃぶり少し
使ってみたら楽になるかもです!
私もその月齢の時座ったら泣かれてたのでリラックスできる音楽かけて暗闇でいかにも眠くなりそうな雰囲気作って頑張りました!💪

  • n.t

    n.t

    回答ありがとうございます🥺💕
    おしゃぶりはまだ上手に吸えなくて😔
    おしゃぶりあればやっぱり楽ですよね
    電気は消せないんです😔
    いつも、もーむりーーーーってなってから2時間後くらいには寝てくれるのでそれまで頑張ります👶🏻😂

    • 3月29日
  • deleted user

    退会ユーザー

    3回くらいは吸ってくれてたんですけど4回目くらいから吐き出すようになっておしゃぶりとは無縁になっちゃいました🥺
    2時間😳お疲れ様です🥺
    どうしても寝ない時は普通に自分が見たいテレビみて楽しんでます!そしたらいつの間にか寝てる時も多いです!

    • 3月29日
  • n.t

    n.t

    そうなんですね🥺
    ベッドで泣いてる声聞いてると抱っこしてあげないとって気持ちになってしまって😢

    • 3月29日
  • deleted user

    退会ユーザー

    あ!抱っこしながらってことです!

    • 3月29日
  • n.t

    n.t

    なるほど!確かに、はやく寝ないかなって思って抱っこしてるより他に集中してた方が時間経つの早いですよね!
    私も次からそうしてみます☺️👶🏻💕

    • 3月29日