
コメント

はな
流産して3周期あけて移植して妊娠してまた流産し、その後また3周期あけて治療開始し、3回目の移植で妊娠しました。3回目の妊娠までには不育症検査も受け不育治療もしました。治療中は本当に辛くてお金もどんどんかかるし貯金がなくなり絶望感でいっぱいでした。でも赤ちゃんを諦められずどんどん治療してました。ぱんださんにも元気な赤ちゃんが産める日が来ますように。
はな
流産して3周期あけて移植して妊娠してまた流産し、その後また3周期あけて治療開始し、3回目の移植で妊娠しました。3回目の妊娠までには不育症検査も受け不育治療もしました。治療中は本当に辛くてお金もどんどんかかるし貯金がなくなり絶望感でいっぱいでした。でも赤ちゃんを諦められずどんどん治療してました。ぱんださんにも元気な赤ちゃんが産める日が来ますように。
「採卵」に関する質問
何で子供できないんですかね。1人目体外受精で、2人目は自然妊娠もあるかも?とか思っていたらずっとできません。 仕事しながら、また採卵とか気が重いです。 ポンッとできる人いいなー。私も35歳だし自然には難しいのか…
35歳 顕微授精で5回化学流産、今回2個戻しで稽留流産。 保険適用残り1回、次も2個戻しをする予定です。 今のところ全て着床はするのに育たないです。 息子がいるので不育症ではないと言われました。 6回とも染色体異常…
転院した方が良いか、今の病院で移植を続けるべきか悩んでいます。 今年33歳(主人も同い年)、出産歴なし、不妊治療歴2年です。今年1月から体外受精を行っており、以下の状況です。 採卵1回目→8個受精、そのうち6個胚盤…
妊活人気の質問ランキング
ぱんだ🐼
辛い経験を教えてくださり、ありがとうございます。
やはり3周期くらいあけると、ホルモンバランス戻ってくるんですかね。
私も本当辛くて辛くてしょうがないですが、赤ちゃん諦められません。信じて前進しようと思います。