※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
miiii
家族・旦那

まだまだ先の話ですが相談です😂2人目が産まれたら自分のおばあちゃんち…

まだまだ先の話ですが相談です😂

2人目が産まれたら自分のおばあちゃんちに
里帰りしようかなーと考えています!
自分の実家はすごく散らかってて足の踏み場が無く
新生児を連れて行ける状況じゃありません!
ですが、自分のおばあちゃんちと母親は
仲が悪く数年顔も合わせてません!

なので母親はおばあちゃんちに里帰りするって
言ったら良くは思わないです!

皆さんなら里帰りしますか?しませんか?😭😭

コメント

ねずみー

更に状況が悪化してもいいのなら、お婆ちゃんの所に行きますがそれが嫌なら里帰りはしないです✨

なっちゃん

状況同じです!
わたしは息子のとき里帰りして実母のせいで本当に嫌な思いをしたので次は里帰りしません😅
お婆ちゃんと私は仲はいいですがかと言ってお婆ちゃんちに里帰りしようとも思いませんね🙄

M

私はおばあちゃんの家に里帰りしました!
理由は、私と実母の仲が良くなかったのと、両親の離婚騒動に巻き込まれたくなかったからです。
実家よりおばあちゃんの家の方が近かったのもあり、1ヶ月ずっと頼りっきりでした。

もし、おばあちゃんの家の方が楽だと今の段階で明らかなら、おばあちゃんを頼るべきだと思います。子育ての1ヶ月目は大変なことは目に見えてますし、新生児を連れて行けるおうちじゃないなら尚更です。
上手くお母様を説得して、了承を貰えばお互い嫌な思いはしないと思いますし...
それでもおばあちゃんの家に里帰りをよく思わないなら、お母様に産まれる前に直して欲しいところを伝えてみてはどうですか?
産まれる前に家を片付けて、一緒に生まれてくる赤ちゃんを育てたい
などと、やる気にさせる感じで!
それでもできないなら、おばあちゃんの家でお世話になると言ってみてはどうですか!