※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さく
子育て・グッズ

授乳についての質問です。子供が欲しがらない場合、授乳をしなくても大丈夫でしょうか?寝る前のミルクだけでも問題ありませんか?フォローアップミルクは適していますか?

今生後9ヶ月であと一週間ほどで10ヶ月になる子を育てています😊
授乳についての質問です!
今朝起きた時と夜寝る前のみ授乳、ミルクは寝る前240飲みます。
離乳食は三回しっかり食べます✨
授乳は欲しがるわけではなくこちらからあげている感じで、朝は飲まない日もあります。
このまま欲しがらなければあげなくてもいいのでしょうか?
あげないと一日一回寝る前のミルクのみになってしまうのですが大丈夫でしょうか?
またそのミルクはフォローアップミルクでもいいですか?
回答いただけたら嬉しいです!

コメント

れい

うちはしっかり食べてるので、本人拒否もあり8ヶ月頃からあげてませんでした。
朝起きてと夜寝る前に220mlあげてました。
しっかり食べるのなら、フォロミはいらないようですよ。栄養士さんからはミルクで十分と言われました。

先日保育園で説明会があった時に、保育園の栄養士さんからは腹持ちが良いからオススメしないと聞きました。

10ヶ月になり、朝のミルクをやめて11ヶ月になり夜もあげなくても起きず通しで寝るので卒乳しました。