※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
コキン
妊活

夫との人工授精計画について、思いがすれ違いがあり、焦りと不安を感じています。話し合いが必要だと感じています。

モヤモヤするので吐かせて下さい😣
今日初めての卵管造影検査無事終わりました。
この検査をする前に夫と話し合って、
一年半待って自然妊娠出来ず治療に踏み切ったわけだし、造影検査の後は1回目の人工授精しようとお互い賛成でした。

他にも理由があって、
・4月から夫の仕事がより激務になるのでタイミングが取りづらくなること
・将来設計でマイホームや娘の幼稚園や習い事など出費することが増えるなどの金銭面の心配
・わたし自身体力が人よりないのと持病がいくつかあるので早く2人目が欲しいということ(年の差もあまり離れずに娘に兄弟を作ってあげたいと思っています)
様々な理由でステップアップしてもいいと思っていました。
でも今日検査後にメールで今週期は人工授精結局やるの?飲み会とか多いし微妙だからタイミングでやると思っていたといきなり言われ、え?ってなりました。

よく聞くと気持ち的な理由で、性交渉で2人目が欲しいとのことでした。
初めての人工授精だったので、前日飲み会があったりしても出来るのか看護師さんに確認をして、
あまりにも寝不足な場合は精子の質が落ちることもあるんだけどね〜。その日夫が仕事であれば出勤前の朝にとってきてもらうことになります。と言われ、それを伝えてからです。

まだ人工授精ができると決まったわけではないけれど、前日飲み会とかがあれば夫の負担になると思って、その都度話し合うつもりだったのですが、気持ち的ななんて今まで言われなかったのでビックリしました。

わたしだって夫の負担になるなら無理やり踏み切ることはしないと思ってますし、自然妊娠でいきたかったですがもうそれが長い期間叶わなかったからクリニックに通って薬も飲んでるのに…
自分で出すのが嫌なんですかね。
妊活に限らず、いきなりイエスがノーや違う意見に変わったりするので、度々イライラします。みなさんのパートナーさんもそうなんでしょうか。

焦りたくないと思って緩やかに進めていこうと思ってましたけど、転勤がいつなるかわからないので今のクリニックから途中で変わるのも嫌ですし、そんなにダラダラお金をかけてる余裕もないんです😔🌀

何だかんだ焦ってしまう自分がいます。
帰ってきたらまた夫と話し合おうと思ってますが、どちらかが折れるしかこれは解決しないですよね😔

コメント

nico(34)

うちの旦那さんは数学的思考なので、淡々としてましたがお友達の方は結構悩まれてる話を聞きます。
それ故に中々ステップアップできず、未だに授かれない方もいるとか。
男性って繊細みたいなので、お互い意識が合っていないと、治療を進めて行くのは困難だと思います😔

  • コキン

    コキン

    コメントありがとうございます!
    淡々とされてるっていうのはわたしからみると心の余裕がみられてそうなりたいと思うばかりです💦💦
    男性って繊細なんですね。。結婚生活も妊活も同じ方向を向いてやっていきたいという思いがあったので、夫がどう考えてるのか考えなきゃなと思いました😣ありがとうございます!

    • 3月29日
ままり

うちもそうでしたよ💦やっぱり精子出すの抵抗あるのと自然で作りたいって言うのあったみたいでうちも何度も衝突しました💦

次人工授精だからねって前から言っててもいざ排卵近づくとえ?人工授精なの?今回。みたいな嫌な反応されたり😂まさに私も焦ってたんでイライラして喧嘩ばかりで悪循環でした💦

難しいですが向こうも向こうなりに考えてるの分かってたのですっごい嫌ですがお互い意見合わない時は見送った事もあります。

うちはあまりしつこく話合いし過ぎるとじゃーもう二人目いらない!ってなって投げられるので何とか向こうを立てつつ、折れれるところは折れて説得しました!

うちは卵管造影後のゴールデン期間二人とも過ぎてからの妊娠でしたし、二人とも人工授精ですが、主人は自営で朝まで仕事する様な人なので常に寝不足でしたが授かりました!なのでそこまで焦らなくてもタイミングは取るつもりなら一度ご主人の意向も取り入れてみてはどうでしょう?😊

  • ままり

    ままり

    因みにですが、どんなに仲悪くてもチャンス逃したくなくて無理してタイミングとった事もありますが、そんな時は必ずとリセットでした😂
    あまり深く考えず今回とりあえず人工授精してみる?みたいなノリで二人とも授かってるのでやっぱり二人が仲良い時に来てくれるのかな😊なんて思ってます😊

    • 3月29日
  • コキン

    コキン

    コメントありがとうございます!
    無神経ですが、自分で精子を出すことに関しては妊活じゃなく大体の男性がしてきたことなんじゃないのかな、なんて思ってしまった所もありました💦

    やっぱり意見をいざ覆されるとイライラしますよね😭🌀
    自然妊娠って本当に奇跡ですね…

    妊娠の可能性を高めたいので、人工授精だけじゃなくてプラスしてタイミングも取りたいと思って、その話もしてはいました。もちろん1人目を授かれない方も沢山いる中で、2人目を望んでいるのはわたしの方で、夫はわたしの気持ちに寄り添って妊活をしてくれています。
    義務的なものじゃなく夫婦生活は元々多い方でしたし、わたしは夫とだから子供を授かりたいと欲張ってしまっています…😔

    話し合いのしすぎも疲れてしまいますね😥結局はわたしの気持ちに夫が応えてくれているんだと気付きました💦
    タイミング取ってくれるだけでも嬉しいことですよね!夫の気持ちにちゃんと応えていこうと思います!!

    • 3月29日
  • ままり

    ままり

    なんか一人エッチと違ってしたい時にする訳じゃないし、あの容器に入れるのにすごい抵抗あるって主人は言ってました😂

    たしかに確立上げたいですよね😭私も相当焦ったので分かります💦それだけご主人の事思ってらっしゃるならきっと上手くいきますよ😊妊娠菌置いてきます✨

    • 3月29日
  • コキン

    コキン

    まだどんなものか見たことがないのですが、容器に抵抗を感じるんですね💦
    そういうことをしたい気分じゃなくてもしなくてはいけないっていうことが嫌なことなのはとてもわかります😥💦💦

    はい、確率めちゃめちゃあげたいです(笑)そして周りに2人目どうのこうの言われなくなれたら嬉しいなと…😂

    ちゃーすさんみたいにちゃんと夫の考えや気持ちを汲んであげられるように頑張りたいです😣最初はお互い軽い気持ちで人工授精やってみよう!っていう感じだったんですけどいつのまにかわたしが先を急いでます😑🌀🌀

    妊娠菌ありがとうございます😭😭✨

    • 3月29日
まべし

自然に妊娠、みんなそうできたらきっとベストですが、一人ひとり治療内容は異なりますもんね。

うちの旦那は私が不妊治療に本腰入れないから自分から率先して精液検査に行きました←私より子ども欲しがってて笑
ただお酒とタバコ好きなので運動率や質は結果聞きにいったときに気にしてましたが(^o^;)
旦那さまの意識がもう少し変わってくれると助かりますよね。
ほんとに二人の子どもと先の子をお姉ちゃんにしてあげたいんだよって気持ちが届くといいな(*^^*)

  • コキン

    コキン

    コメントありがとうございます!
    本当そうですよね…
    てっきり精神的なところでも納得してくれてるものだと思ってました😥

    まべしさんの旦那さんは素敵な方ですね☺️✨お酒とタバコはなかなかやめるのは難しいところがありますよね💦💦

    わたしは出来れば3人欲しいなんて思ってます☺️💦笑
    もし2人目授かれたとして3人目は諦めるかもしれませんがそういうのを考えるのはやめようと思いつつ考えてしまってます😓

    • 3月29日
  • まべし

    まべし

    私は一人が授かれるかどうか不明だから今マイホームの話が足踏み中です(^o^;)
    だから欲しいならその気持ち抑えないで持っててくださいね✨
    授かれるチャンスがあるなら逃さないでください😣⤴

    • 3月29日
  • コキン

    コキン

    マイホームは計画的にいかないといけないですもんね💪💦
    ありがとうございます!諦めないで良かったって思えるようにできるだけのことはやりたいです。夫とお互い納得のいくように進めていけるように考えます💡

    まべしさんにも赤ちゃんがやってきてくれることを祈ってます☺️!!!

    • 3月29日
deleted user

やっぱりみんならぶらぶして自然妊娠したいに決まってますよね。
でも、妊活1年でできないことに私が精神的ダメージを受けすぎて、人格破壊しそうだったので、人工授精したいと夫に伝えたら、うちはすんなり受け入れてくれました。
毎月がっかりして泣いてる私をみるのも困ってたようなので😭結果論ですが1年かすりもしなかったのに、人工授精1度でさすがったので本当にステップアップしてよかったです。

  • コキン

    コキン

    コメントありがとうございます!
    そうですよね☺️❣️
    虐待する親の元に赤ちゃんが生まれなくなって、本当に望んでる夫婦の元に来てくれたらどんなにいいかと思います…

    一年妊活となると色々検査でわかる時期から結果を出したい時期になってますもんね😣💦わたしも今からこんなに焦ってたらままりさんより早くダメージ受けまくりそうです😓
    人工授精1度で授かったんですね!おめでとうございます☺️✨✨

    • 3月29日
こめ

パートナーによって考え方が違いますよね💦うちは旦那が忙しくて家にいることが少なくシリンジ法で回数増やしたくて、相談したら全然抵抗ないタイプでした。ただ治療してた友達の旦那さんは人工なんて自然の摂理に反する的な感じで猛反対してました。でも話し合って人工に踏み切り出産しました。今は旦那さんめちゃくちゃ子供にデレデレでそんな戦いの日々も忘れちゃってます😅なのでこればかりはお2人がとことん話し合ってみるしかないのかなと思いました😭

  • コキン

    コキン

    コメントありがとうございます!
    抵抗がない旦那さんもやっぱり居るんですね🙂💡
    人工的で始めようが妊娠して出産に至るまでは本当に奇跡だと思うんですけどね…😔💦
    産まれてからデレデレで居てくれるなんて本当に人工授精に踏み切って良かったと思う瞬間ですね☺️✨!笑

    ありがとうございます!
    夫の様子を見つつゆっくり話し合おうと思います!

    • 3月30日