※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みぃ
子育て・グッズ

乳腺炎が左右交互に繰り返し、熱や寒気で辛い状況。ロキソニンでしのぎ、マッサージまで頑張るのがつらい。この症状は何度も続くものでしょうか?

先々週に左側の乳腺炎になり、今週右の乳腺炎になってるっぽい‼️
痛いなぁーって思って絞ったり、飲ませたりしてなんとか回避したと思ったは今日になって悪化!
また39度台まで熱が上がり寒気との戦い‼️
ロキソニン飲みながら来週のマッサージまでしのがなきゃないのがしんどい💦
こんな何回も繰り返すもんなんですかー?

コメント

りっち

私は1ヶ月健診まで里帰りしてましたが、
里帰り中に右のおっぱいが乳腺炎になりマッサージうけ、次の週に左のおっぱいが乳腺炎になり、吸ってもらったり絞ったりして回避、
里帰りから帰り、左のおっぱいが乳腺炎っぽくなり再び回避しました😅

  • りっち

    りっち

    追記
    もうご存知かもしれませんが…
    助産師さんに聞きましたが、
    乳腺炎のとき(つまってきたなのとき)
    葛根湯を飲むと血の巡りが良くなって乳腺炎が悪化予防出来るようです。
    葛根湯は授乳期でも飲んで良いんですって。

    • 3月29日
  • みぃ

    みぃ

    熱がでなければいいんですけど、毎回高熱出るので体がしんどすぎます‼️
    頑張ってもまたなっての繰り返しはメンタルやられそうです💦

    • 3月29日
  • みぃ

    みぃ

    初めて聞きました‼️りっちさんは飲みましたか?

    • 3月29日
  • りっち

    りっち

    2回目の左のおっぱいからは、
    授乳の後~次の授乳までに
    飲んでから吸わせたり絞ったりして回避してます🖐

    • 3月29日
  • りっち

    りっち

    私も1回目の時、体がブルブル震えて熱出ました😰

    • 3月29日
  • みぃ

    みぃ

    そうなんですねー!
    中々買い物にも出れないので、今度旦那いるときにでも買ってきてもらって試してみます‼️

    • 3月29日
えいちゃん

乳腺炎辛いですね😭

私も産後1月半、毎週のように乳腺炎を繰り返してました。
食べ物も凄く制限し他にも関わらず効果がなく苦しい中ネットを読み漁った結果、乳腺炎でも種類があるみたいで赤ちゃんがオッパイが上手く吸えなくて乳腺が詰まって炎症をおこすものと、乳首の亀裂から菌が入って炎症を起こすものとあるようで詰まる方はオッパイがガチガチになるようです。
私は乳首の亀裂から炎症を起こす方で、こちらはオッパイは硬くならず急激な寒気から一気に熱が上がります。
30分前までは今日なんだか寒いかな?くらいだったのに、いきたりとてつもない寒気で痙攣したかのように震える程でした。

漢方薬の葛根湯が本当に良く効いて、値段も安いし授乳中も安心して飲めます。それからはシコリかな?と思ったり寒気がすると思ったらすぐ葛根湯飲むようにしてから1度もなってません。

乳首の亀裂が治ってからは不思議と何食べても乳腺炎なってないです😊

  • みぃ

    みぃ

    私も亀裂タイプかもしれません‼️
    左がなったときも乳首がいたくて、左の乳首良くなったと思ったら右が今度痛くて、きっと私もそっちのタイプだと思いました💦
    葛根湯本当効くんですねー!
    葛根湯って液体タイプですか?

    • 3月30日
  • えいちゃん

    えいちゃん


    顆粒と錠剤がありますが、私は錠剤飲んでましたよー!
    薬剤師さんのオススメで普通の薬局で500円前後でした😊
    一応写真載せておきますね😊

    ピュアレーンってやつを乳首に塗ってラップで保護すると亀裂も割と早く良くなりますよ☺️🙌🏽
    その時のラップや母乳パッドを今しているのであれば、授乳の度にしっかり変えた方がいいです!
    黄色ブドウ球菌が傷口から入って炎症を起こすみたいなことが書いてあった気がするので、オッパイに触れるものを清潔にする事が大事だと思います🙌🏽

    • 3月30日
  • えいちゃん

    えいちゃん


    あと、詰まって炎症を起こしている訳ではないので自分で間違ったマッサージすると悪化するので気をつけてください!私が悪化して長引きました。
    熱がある場合はオッパイをしっかり冷やして赤ちゃんに吸ってもらうのが1番です🙆‍♀️
    搾乳機も買って試しましたが、赤ちゃんが吸うのとではやっぱり全然違います。
    熱が下がってから助産師さんに赤ちゃんがしっかり吸えるような授乳相談とかするといいかもしれません😊

    本当に乳腺炎の辛さがわかるので、私の乳腺炎対策フルセットを送ってあげたいくらいです😂🙌🏽

    赤ちゃんが上手に吸えるようになってくれば自然と乳腺炎もならなくなるので今はツライかもしれませんが頑張ってください😄👏

    • 3月30日
  • みぃ

    みぃ

    詳しい内容のコメントありがとうございます🎵✨
    今日旦遅め出勤だった旦那に子供を一瞬預けて葛根湯買いに行ってみました‼️飲ませても搾乳してもおっぱいの痛み治らないなって思った時に飲んだりしてみました‼️
    血流が良くなったからか分かりませんが、全身火照った感じになり副作用なのかなぁーって思いましたが、おっぱいの痛みは比較的なくなりました✨
    授乳や搾乳をし、葛根湯も取り入れながら戦って行こうかと思います❤️

    • 3月31日
あずき

私、母乳量少ないくせに乳腺炎なります😭繰り返しますよ💦赤ちゃんに吸わせてもうまく吸いとってくれなくて、自分でも搾り出せずついに発熱〜って流れが多いです😵
寒気で抱っこの力も入らなくて最悪ですよね😥

  • みぃ

    みぃ

    左は母乳量少なくて乳腺炎なりそうだなぁーって思ったんですけど、右はシャーシャーでてたので、予想外での乳腺炎です‼️
    座椅子に寄りかかりながら授乳してます!泣

    • 3月29日
COCOa

私も2回なりました!
食べ物も注意されましたが体質によるようですね💦
なりやすい体質の人はいくら食べ物など注意してもなりやすいんだとか…
高熱辛いですね( ˟꒳˟ )
私は搾乳器で絞ってから母乳あげるようにしたら乳腺炎にならなくなりました!

  • みぃ

    みぃ

    手で搾乳しながら必死に頑張ってます‼️搾乳器だと乳首痛くなりませんか?

    • 3月29日
  • COCOa

    COCOa

    痛みはありませんでした!
    人によるのかな??友達も搾乳器痛いって言ってました。
    私はメデラ?の手動を使ってました。

    • 3月29日
  • みぃ

    みぃ

    そのうち手で搾乳するのもめんどくさくなると思うので、今度買い物がてら見てみます🎵✨

    • 3月30日
むな

繰り返しますよー!!
葛根湯飲んでキャベツ貼っとくといいですよ!

  • みぃ

    みぃ

    葛根湯聞くんですねー!
    今度試してみます‼️

    • 3月29日
ちびめみmama

生後1ヶ月で私もなりましたー(´ㅂ`;)本当に辛いですよね💦
私はこれを宜しく飲むようになってから、ピザでもケーキでも揚げ物でも一気に食べたもつまらなくなりました!
質問とは違う回答ですが、ぜひ試してみてください♪

  • みぃ

    みぃ

    先輩にもいいよーって言われて青い袋の方を頼んでみましたがまだ届いてません‼️
    黄色の袋の方がいいんですかねー?
    最近揚げ物とか気にせず食べれるようになりたいです‼️

    • 3月29日
  • ちびめみmama

    ちびめみmama

    青の方飲んだことないのでわかりませんがこのシリーズは評判いいみたいですねー!
    宅配ピザまるまる一枚食べても大丈夫でした笑

    • 3月29日
  • すきやき

    すきやき

    割り込んでごめんなさい🙇‍♀️
    私は母乳量増やしたくて青の方飲んでたのですが、本当に量増えました!だから乳腺炎にはやっぱり黄色の方かもしれません💦

    • 3月30日
  • みぃ

    みぃ

    これネットでしか買えないですよねー❓今度黄色も頼んでみます‼️

    • 3月30日
  • みぃ

    みぃ

    効く人効くんですねー!私も効果あればいいなぁー✨ミルクなくても満足するくらい飲んでほしい!
    どのくらいのペースで飲んでますか?

    • 3月30日
あき

私は母乳の出が良すぎて1ヶ月半の間に5回なりました😵
和食ばかりを食べ、お菓子もほとんど食べず(食べても和菓子少量)、ハーブティー、キャベツシップ、里芋シップ葛根湯等手を尽くしましたが全くダメで、5回目の乳腺炎で数日の抗生剤の点滴でも治らず遂に切開になってしまいました😭
なりやすい体質の人は何やってもダメみたいです😭😱💦

  • みぃ

    みぃ

    そうなんですねー!💦
    切開って、なにするんですか❓

    • 3月29日
  • あき

    あき

    切開は、小さなメスで胸の硬くなってるあたりを1センチほど切ります。その傷口からある程度膿を絞り出した後、傷口にガーゼを詰め込んで溜まった膿を吸い出して行くんですが、ガーゼを毎日麻酔なしで交換するので結構痛いです😭 ガーゼではなくチューブをさす場合もあるみたいですよ💡

    • 3月29日
  • みぃ

    みぃ

    切開するほどカチカチにはなってないので大丈夫だと思いますが、油断してるとなりそうなので、搾乳しつつ飲ませてを頑張りたいと思います✨

    • 3月30日
イプ二

痛いし辛いですよね。
炎症で子供抱っこするのも痛かったです。残念ながら繰り返します。
途中から笑いがでちゃうくらい、右、左、右、左と…

キャベツ湿布、葛根湯、ハーブティ、おかゆ、水分たくさんとること、あまりの高熱でもうろうとした時にはロキソニンにも頼りました。
藁にもすがる思いでできることなんでもやりました。
個人的にはキャベツ湿布と子供に頑張って吸ってもらうことが効いたとおもいます。

今は辛いと思いますが、終わりは必ずありますので頑張って乗り切って下さい‼️

  • みぃ

    みぃ

    抱っこするの辛いですねー‼️
    ひどいとき布団から起きるのも辛いです💦
    私も色々試してみます🎵✨
    そうですよねー終わりはありますよね‼️頑張ります‼️

    • 3月30日
令:-)

病院行かれましたか?
助産院もしくは産院で診てもらった方がいいのでは?
私も8ヶ月以降くらいでおっぱいトラブルが増えて助産院行きました!
そして10ヶ月になってから断乳し、他の方も書いておられましたが、助産師さんから葛根湯飲むように言われました☺️
授乳期にも乳腺詰まりにも良いみたいですね✨

みいさんはまだまだおっぱいあげないといけないので、早く良くなるように祈ります🍀

  • みぃ

    みぃ

    病院は週一のペースでマッサージに通ってますよー!
    葛根湯結構みんな飲んでるんですね‼️
    ママリで初めて知ったので試してみます‼️

    • 3月30日
まぁぁり

私は1度なって、切開までしました。
激痛で桶谷式マッサージ行ったら、病院を紹介され、切開になると思うと言われ。
最初に行った時は注射で膿を抜いて、薬で様子見だったんですが、良くならず、切開になりました😢

切開した部分にドレーン(ストローを半分に切った様なもの)をいれて、膿をだします。ドレーンは切開部分が閉じない様にする為みたいです。ドレーンは1週間程入れたままです。切開して膿を出す時がめちゃくちゃ痛かったです。自分でガーゼを都度交換します。その時に私は膿を絞って出してました。だんだん、膿を出すのが楽しくなってました😂
帝王切開だった為、産後痛み止め飲んでたので、熱が出てるのかも気付かず💦
乳腺炎辛いですよね。
熱も出てると身体もダルいし。
搾乳器、乳首痛くなりますが、自分で絞るよりは楽ですよ。
私は痛くても、電動搾乳器で絞ってましたが、だんだん慣れてきましたし、自分で絞るより、ほんとに楽でした😅

切開までならないといいですね!!
長々すみません💦

  • みぃ

    みぃ

    痛いの嫌いなので切開だけは避けたいです‼️
    搾乳も手よりは機械の方が楽ですよねー💦
    検討してみます🎵✨

    • 3月30日
  • まぁぁり

    まぁぁり

    私はAmazonで探して、5千円位で買いました!安いし、海外の物でしたが、結構使えました!
    早く治るといいですね😊

    • 3月30日
ドキドキママさん

乳腺炎辛いですよね😨飲ませるときに、子どものおへそと自分のおへそをくっつけるイメージで、かなり密着して、乳首な奥まで吸わせることを意識するようになってから、乳腺炎にならなくなりました!!

  • みぃ

    みぃ

    おっぱいに吸い付くとすぐに寝ちゃってちゃんと吸ってくれないんですよねー!
    色々工夫してみます🎵

    • 3月30日