
妊娠中に排便時に出血があり、病院で検査した結果異常なし。出血の原因が不明で心配。同じ経験の方がいるか相談したい。
今第二子妊娠中の34週のもんちゅと申します。
モヤモヤしているので同じような方がいらっしゃったら教えていただきたいです。
今週の月曜日の夜に排便時に割と強くいきんでその後血液混じりのおりものが出てきたので心配になり火曜日に病院に行きました。結果、出血した形跡も見当たらず頸管長も大丈夫だし赤ちゃんも元気だし、痔ではないかと言われるくらいでした。
そして、また木曜日の夕方に便を出すために強めにいきんだらまた30分後くらいに出血してしまいました。今度は水分も多めにでて破水?と疑って慌てて病院に電話しました。病院からは今は止まっているようなら様子みて、その後出血と水が出続けるならいつでも来てと言われ、出血もすぐ止まり、水も一回きりだったので、夜は普通に過ごして次の日病院に行きました。また内診してもらいましたが、血が出たらおりものに混じってるはずだけど、キレイだし、本当に出たのかね?と。水も今は出てないから大丈夫と言われてしまいました。ただ早産傾向はあるからウテメリンを処方されました。
第一子が破水からの出産で感染症になって入院してしまったので、敏感になってしまっているかもしれませんが、何故出血がおこるのかがはっきりしなくてモヤモヤします。
痔ではないのはたしかなので、同じように排便時いきんで膣から出血した方とかいらっしゃいますでしょうか?
心配すぎて、初めての質問なので、気分を害したり、読みにくかったら申し訳ございません。
- もんちゅ(6歳, 8歳)

退会ユーザー
何回も出血するのに排便時に強くいきむのやめたらどうですか🤔
酸化マグネシウムを処方してもらい、いきまなくても出るようにするしかなさそうです🤔

あやまま
切迫早産で最近まで入院してました!
排便時ではありませんが、
たまに出血ありましたが、原因不明と言われていました。
なんで分からないのかなって思ってたんですが、この投稿をみて、原因不明ってあるんだなと思いました。
モヤモヤするお気持ちは痛いほど分かります。先生からその他の異常言われてないのでしたら大丈夫なんだと思いますよ😊
-
もんちゅ
入院大変でしたね。お返事ありがとうございます。
同じ様な方がいらっしゃって気持ちが楽になりました。同じ34週ですね!
本当によくわからない出血は嫌ですよねm(_ _)m
お互い出産頑張りましょうね☆- 3月30日

いつ&かやmama( ◍•㉦•◍ )
便の薬とかは病院からもらわれてないのですか?私は1人目の時に便秘傾向になり便を出していきんで赤ちゃんが苦しい思いしてる、出血などしたら困ると思い薬もらっていきまないようにしてましたが。
-
いつ&かやmama( ◍•㉦•◍ )
酸化マグネシウムは便を柔らかくする薬なので、便がいきまないと…って感じなら1日でとっている水分が少ない、酸化マグネシウムの薬の量が少ないのかなと思います。
- 3月29日

もんちゅ
お返事ありがとうございます。
情報が後出しで申し訳ございません。酸化マグネシウムは病院で処方してもらっていて定期的に飲んでいます。
いきむというのも、便意を感じて出し切る為にいきむだけなので、とんでもないほど強くってわけではないと思うのですが…。

退会ユーザー
でしたら、毎日飲む、量を少し増やす‥ですね。
いきんで出血しているので、出し切るためにいきむのも私なら怖くて辞めます😱
後で数週間ですし、スッキリ感は諦めたほうがよろしいかと😱

もんちゅ
いきまなくていいように酸化マグネシウムを毎日飲むことにします。あと水分も多めに取ります。
ありがとうございました。

まーま
機械的操作で出血することはよくあることですし、そんなに大量に出血しているようではなさそうですよね。
ただでさえ妊娠中は出血しやすい。とゆーか、血液がさらさらになっているので止血しにくい。持続していないのであればそんなに問題ないです。出血するたんびに病院にいかれてるようですし。
-
もんちゅ
あんまり心配しすぎないようにします!ありがとうございました!
- 3月30日

かお
私は妊娠中期の時ですが、排便時にいきむと膣から出血してました😓一回病院で診てもらったけど、特に原因不明でした。だけど1週間ぐらい続くのでやっぱりおかしいと思って、先生を変えて詳しく診てもらったら、小さい腫瘍(良性)が子宮外にできてて、排便時いきむとそこから出血しているんだろうとのこと。その場で腫瘍をとってもらい1週間ぐらい様子を見てたら出血も止まりましたよ😊
もんちゅさんと同じかどうかは分からないけど、参考になればと思います!長々とすみません😣
コメント