
7ヶ月の男の子ママです。離乳食はしっかり食べるが、ミルクは少量で吐く。身長と体重が伸びず、成長曲線内ギリギリ。母乳は少量。増やす方法が知りたい。
7ヶ月の男の子ママです。来週には8ヶ月になります。
離乳食は2回食でわりとしっかり食べます。でも、ミルクを5ヶ月くらいからほとんど飲まなくなり、今でも1回で140cc飲めれば良い方で、だいたい100ccくらいしか飲みません。それ以上飲まそうとすると吐きます…。
身長と体重も伸びず、今65cの7100gほどです。
成長曲線内ギリギリ、たまに外れるくらいなので、病院でも支援センターでもがんばりましょうと言われるだけで、解決策がわかりません…
身長と体重をどう増やせばいいのでしょうか?
ちなまに、母乳は与えてますが、ほとんど精神安定みたいなもので、ぎゅっと絞って少し出てくるくらいです…
- みき(6歳)
コメント

まーみー
離乳食のカロリーを増やしてみてはどうですか?
たぶん、お子さんの胃の容量ではミルク+離乳食だとそれで限界だから吐いちゃうんだと思います。
タンパク質や脂質も少し取り入れてカロリーを増やしてあげれば解決することも多いですよ😊

ゆい
離乳食にミルクを入れるのはどうですか?
ポタージュとか、パンがゆとかにミルクを使うとカロリー増えると思います😊
-
みき
離乳食時に与えるミルクを残してしまった時は残り分をミルクがゆにしてみたりするのですが、ミルクの味が嫌いなのか食べてくれなくなります😭
ポタージュは作ったことがなかったのでさっそくやってみようと思います!!!
ありがとうございます❤️- 3月29日
みき
ありがとうございます🥰
離乳食のメニューをしっかり考えていきたいと思います!