
コメント

まーみー
母乳は恒常性があり、食べ物でどうこうはあまり考えなくていいですよ😃
離乳食の回数が増えたりとか、何か食べているもので反応してる可能性もありますが、水下痢じゃなければ様子見でいいと思います!
ちなみに、うちの子は生まれてからずーっとゆるゆるです😂
ゆるゆるの子の方が、大きくなっても便秘になりにくいらしいですよ!

かあちゃん☀️
追記ですが20日ぐらいから下痢して22日に小児科行ったら風邪引いてるみたいだから整腸剤と風邪薬をもらいました!(少しだけゼロゼロでした。鼻水はなしです。
あまりにも直行なので心配です😭
かあちゃん☀️
コメントありがとうございます🙇♀️
母乳は関係ないんですね😳最近デキストリン入りのコーヒーも飲んだりして辞めてみたり、辛いものも好きなんですが我慢したりしてたんですが😫💦下痢してる為離乳食はおやすみしてました😢
水下痢なんですよー😭😭なので股関節のところで漏れたり背中もギリギリで、、いっそ母乳辞めてしまおうかと考えてます😩
まーみー
母乳はできれば2歳くらいまで続けた方がいいとWHOでは指導されるくらいなので、せっかく出るなら勿体無いと思います💦
ただ、お母さんの負担になるなら辞めてしまってもいいと思いますよ!
水下痢だったら心配ですが、離乳食は食べたがるものをあげた方がいいかもしれないです。
今の状況だと水分しかとってないので、固形物入れてあげた方が固まりやすくはなりますし⋯
かあちゃん☀️
ですよね😭、、来週から保育園に通うのでそれまでは母乳したいなと思ってましたが原因じゃないと聞いてもう少し続けてみます!!出来れば自然に卒乳が希望ですが、、
固形物取ってないからですか😳?あり得ます、、離乳食お休みしすぎましたかね、、
朝6時ごろ母乳やったらすぐ下痢して、、腸内環境も悪いのかもしれないですかね😫?