
コメント

バルタン星人
まずは、お湯をためて2人で温もる。温もったらお湯を抜く。子供を洗う。自分も座って洗う。もっかいお湯を溜める。って感じです!

ひとみ
お湯を溜めずにシャワーのみにします😅
それか絶対お湯に浸かりたいなら、初めにお湯を溜めて二人でしっかり温もってお湯抜いて身体洗ってでます!
-
みよ
ありがとうございます🙇♀️‼️
- 3月29日
バルタン星人
まずは、お湯をためて2人で温もる。温もったらお湯を抜く。子供を洗う。自分も座って洗う。もっかいお湯を溜める。って感じです!
ひとみ
お湯を溜めずにシャワーのみにします😅
それか絶対お湯に浸かりたいなら、初めにお湯を溜めて二人でしっかり温もってお湯抜いて身体洗ってでます!
みよ
ありがとうございます🙇♀️‼️
「お風呂の入れ方」に関する質問
今慣らし保育で、4/10から本格的に保育園に通います。 保育園の洗礼を少しでも避けるべく、今はお昼頃に帰ってきたら、まず手と足を洗い、服を着替えさせてます。それから夫が帰ってきたら夫にお風呂に入れてもらってます…
もうすぐ生後8ヶ月の赤ちゃんです。 3日前位から下痢があり、さっきしたうんちが少し白っぽい??ような気がします。 写真載せますので、ご意見よろしくお願いします。 またおしりがかぶれて皮膚科に行き、軟膏も貰ったので…
温泉宿での赤ちゃんのお風呂について ゴールデンウィークに有馬温泉に行きますが、 客室にお風呂が無く、大浴場のみです。 その場合の生後6ヵ月の赤ちゃんのお風呂の入れ方について悩んでいます。 今のところは、 主人…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
バルタン星人
子供は座れないならバスタブの外にバスタオルひいて寝転ばせておきます
みよ
ありがとうございます🙇♀️‼️‼️