
ママ友との距離を置きたい女性がいます。隣のママ友が過干渉で煩わしく感じ、他のママ友との交流を望んでいます。距離をどう取るか悩んでいます。
私自身単独行動が好きなのですが
母になってからはなるべくママさん達と
交流を持つようにしていました。
家が隣のママさんが
私たち仲良しだよね〜〜💓
って毎回確認してくるのと知り合って何日
とか記念日作ってきてなんだか
うざったくなってしまいました。
私に一言も言わず、保育士さんのいない
施設で勝手に子ども置いたまま
部屋の外から出ていったりとかする人だし
支援センターで他のママさんと私が話してると
割り込んできて話をぶった切ったりします...
あとはそこでも仲良いですアピール。
疎遠したいのに家が隣だから毎日誘われます。
もっとフランクで楽しいママ友がほしいのにな。
恥ずかしいし、他のママさんと話したいし。
家が隣っていうのに
少し引っかかっててどう距離を置こうか
悩んでます。
- なつ(6歳)
コメント

初めてのママリ🔰
家族で予定があるとか実家の方で用事があるとか最初は二回に一回位のペースで断ってだんだん三回に2回断るとかやってみたらどうでしょう?

めぐり
変な人に捕まっちゃいましたね😢
仲良いアピールとか記念日とか怖いですね。
お家は賃貸ですか?
それならいずれどちらかが引っ越すでしょうし、雑にあしらっていいと思います😂
断りまくっても、あまりにしつこかったら連絡無視してもいいと思います。
お互い持ち家なら、時間かけて距離置いていくしかないですね😓
あとそういう人って、新しいターゲット見つければそっちに行ってくれるので、なつさんはどんどん他のママさんとおしゃべりして、あなたに興味ないですアピールしましょう!
-
なつ
おうちは持ち家です😞なので、小学校も中学校も一緒だね♩ 私たちも一生友達でいようね〜〜って昨日も言われました😂どこの中学生だよと思いつつ。寂しい人なのかなと思いつつ。
旦那とも記念日なんてやったことなかったのでそう言うのがストレスで仕方ありません😭 そうですね、時間かけて距離置こうと思います...- 3月29日

はじめてのママリ🔰
すみません、ママ友ゼロの私からすると、とても羨ましいと思ってしまいました💦
ベタベタされすぎるのは嫌ですけど、、、
どうやってお隣さんとそんなに仲良くなれたんですか?
凄く知りたいです😵
-
なつ
ママ友はいると嬉しいですよね♩ただこんなに過剰に迫られるのは返って恐いです😅 家が隣だから暇な時お散歩しましょうね〜〜と言うのがきっかけで相手の方からLINE交換をお願いされてそれから毎日LINEがきてます。
- 3月30日
なつ
そうですね...そう断って車使って少し距離のある支援センターとかにお出かけしようと思います😭