![たぬき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3歳の子どもがスプーンやフォークを使いたがらず、箸もうまく使えない様子。左手でスプーンを持つこともある。食事中は左手で液体を食べるが、固形物は食べない。親は悩んでおり、姪っ子は同じ年齢で上手に食べているため焦っている。頑固な性格もあり、同じような経験をした方がいるか相談したい。
上の3才の子が何回言ってもスプーンやフォークを使って食べません。
純粋に使えないのかと思ったら
雑炊や熱々の大人用のうどんやラーメンは
フォークを使います
普段のご飯やおかずは手が楽だからか
手を使っていて、箸を教えたりもしてますが
指が細くてぬけてしまい使えません。
手を使って食べるときは基本右を使うんですが
自分でスプーンを使うときには左だったりして
どっちで教えるのが正しいのか私もわからなくなっています……
毎回スプーン、フォークを出すと
左手に持ってるけど使わない
これが、液体になると左手で使います
毎回使って欲しくて
味を変えながらお昼を毎日おかゆや雑炊にしたら
食べなくなってしまいました。
まだ喋らないのもあって
本人が何を思ってるかも解らなくて
意志疎通は取れるし、私や旦那が居ない時に
祖父母と遊ぶと、自分で喋るそうです。
両親は一生手を使う訳じゃないし
幼稚園や保育所に行くまで様子を見てみたら
としか言われません
食事中に怒ると食べなくなっちゃうよって
でも、姪っ子2歳(保育所通い)はスプーンで
一人で食べてて、なんかもう色々と焦ってしまって……
ちなみにかなり頑固です。
同じような方居られますか?
- たぬき(5歳2ヶ月, 7歳, 8歳)
コメント
![ひーこ1011](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひーこ1011
下の子はいまだに手づかみです!
たまーに気が向くとフォーク・スプーン・お箸使いますが、基本手で食べてます😑
上の子も手づかみ食べが主でした。
保健師さんに相談したら、手づかみは大切な過程だから、どんどんさせれば良いと言われました。
今は箸・フォーク・スプーンメインで食べてます!
たまーに手づかみしてますが😅
たぬき
お返事かなり遅れてすみません。
気持ち的にかなり参っていて
コメント頂けてとても嬉しかったです
どうしても食べ方が汚い。
どうして他の子と同じようにと
自分がやられて嫌だった周りと比べる発言をしてしまったり
長女からやる気を奪うことばかり
繰り返してしまっていました。
ひーこ1011様のお話を読ませていただき
もう少し娘のやり方を黙って見守ってみようと思います。
本当にありがとうございました。