

ゴルゴンゾーラ
パールネックレスは慶弔どちらにも使えるのでいいと思いますよ!
コットンパールを付ける人もいますが…。
パールは控えめで上品な感じなので長く愛用できますしね☺️

御園彰子
不幸があった時用に一連パール、結婚式や入園・入学式用に華やかなパールと、二つあってもいいと思います☺️
既婚で30過ぎてるなら、一連パールって常識的だし、ダサくもババくさくもないと思いますよ。

退会ユーザー
30代ですが、やはり無難に冠婚葬祭用の普通のパールのネックレスをつけて行っています🍀
結婚式では、友人だけではなく、ご親族やお仕事関係の方等の目があるので、オシャレよりも無難さをとっています(>_<)💦

おもち
私も30代前半ですが、普通に冠婚葬祭用のパールのネックレスつけます😄
全然気にしてませんでした😂笑

ママリ
皆さま、コメントありがとうございました。まとめてのお礼になってしまい、申し訳ありません💦
なるほど!結婚する友人が恥ずかしい思いをしないように、やはり大人の女性として常識的な一連パールのネックレスをしていこうと思います😊

退会ユーザー
亡くなった母からこ形見で高島屋のパールネックレスを冠婚葬祭用につけます。
自分ではミキモトのパールネックレスも持っているので、お祝いの席に使います!
-
ママリ
お母さまの形見の真珠ですか。それは大切に使っていかなくてはなりませんね☺️
やはり大人女性はちゃんとしたネックレスを持っているものなのですね〜😊認識を改めました!ありがとうございます✨- 3月28日

まち
私も30代に入ってからは祖母にもらった冠婚葬祭用のちゃんとしたパールを使ってます。
二連のパール使ってる人たまに見ますが値段とかのことよりマナー知らないのかなあって思ってしまいます💦
-
ママリ
マナー知らないと思われることもあるのですね…😱あ、危ない危ない…。
ここで質問して良かったです!ありがとうございました☺️- 3月29日
コメント