
息子のタイムスケジュールと幼稚園の開放時間が重なり悩んでいます。朝寝や食事を考慮しつつ、どう対処すればいいでしょうか。
アドバイスお願いします!
来週で1歳になる息子がいます☆
4月から幼稚園情報を探るために(地元じゃないので)
園内開放に色々行こうと思っているのですが、
今の息子のタイムスケジュールが
だいたい
6:30〰️7:30起床
8:00までに朝御飯
10:00〰️11:00すぎまで朝寝
11:30昼御飯
というかんじなのですが、
だいたいの園内開放の時間帯が10:00〰️12:00前までという時間帯で
寝てご飯食べて行く準備してるうちに終わってしまうかんじです(。´Д⊂)
たぶん朝寝ないと機嫌悪いし
昼遅くなっても機嫌悪いと思うのですが、
みなさんなら
この場合どーいう対処をして
園内開放に連れて行きますか?
答えが出ず
悩んでいるので
アドバイスどうぞよろしくお願いいたします( ;∀;)
- しょーちゃん(7歳)
コメント

ぷにょ
行きやすい場所でしたら、連れて行きます。眠くてぐずることもありますが、昼からよく寝てくれますよ。
帰り道に寝ちゃうこともありますが💦
私も保育園の地域開放がある時は、よく行ってました。

退会ユーザー
お子さん抱っこじゃ寝れませんか😣?移動が車とかなら見学終わった帰りの車内で寝て貰ったりとか😊💦
...それにまだ1歳なので急いで園探ししなくてもいいんじゃないかなぁ😅というのを1番に思いました😊💦
-
しょーちゃん
ご回答ありがとうございます!
抱っこで寝れます!
ただ自転車で行くので前椅子にのせていくかんじです(^^)!
(園がそれなりに距離があるので)(車はありません)
それが、私の住まいは公立の幼稚園がなく、
幼稚園の選択肢がかなり多いのに、
まわりに知り合いもいないので情報が全くなく、変なところにいれたくないので
自分の目と子供の様子を見て候補をきめたいなぁと思ってまして(>_<)
2歳からプレなども考えてるので
今動くべきかなと思っています(。´Д⊂)- 3月28日

ママリ🔰
遊ばせたいと言うよりは園の雰囲気を知るためにって感じなのであれば、10時に着くように行って向こうでちょっと寝かせちゃってもいいのかなと思います🤔
もしくは間に合うのであれば、30分だけ寝かせてから行くとか👌🏻
しょーちゃん
ご回答ありがとうございます!
朝寝の前に連れていっておいて、体験させて、帰ってご飯ってかんじで連れていきますかー?( ゜o゜)
ぷにょ
幼稚園なんですね💦見学という感じでしたら、抱っこ紐で寝かせるですかね。おにぎりとかバナナ、パンなど簡単に食べれるものを持って行くと、お腹すいてグズるのはちょっと回避できます。
参考までに。お子さんを遊ばせたいなら、保育園の園庭開放とかに行くと、保育園や幼稚園に入る前のお子さんが遊べるようになってますよ。
しょーちゃん
なるほどですね!
そういう対処で対応しよう!
ありがとうございます(。´Д⊂)✨
助かりました!
情報までありがたいです( ;∀;)✨
幼稚園も開放して遊ばしてるのかと思っていたのですが、幼稚園はそうではないのでしょうか?
ぷにょ
すみません、幼稚園は行ったことないのでわからないのですが…
お子さんが11ヶ月とのことで、月齢に合っているのは保育園かと思いました。
幼稚園に入る前の子でも、走り回るので、お子さんとぶつかったりしないように気をつけてくださいねー。