※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
アリ
家族・旦那

今、旦那が有給消化中で家にいること多いので家事を手伝ってくれるんで…

今、旦那が有給消化中で家にいること多いので
家事を手伝ってくれるんですが
二度手間が多すぎてなんだかー😭

ありがとー助かる!とは言うんですけど..

食器洗いも乾いてる食器の上に
濡れた食器を置いてるし、
(洗うのはするけど棚に戻すのはめんどうみたい)
ご飯カピカピとれてないし..

洗濯もジーンズ、私のニット類
そのままネットへも入れずに
スピードコース!!アクロンとかあるのにー..
普通にニットもハンガー干しだし。

娘のジャンパーそのまま洗濯して(手洗いのやつ)
中のモコモコダメにしちゃうし。

タオルも洗濯バサミで干すやつ
角2つで止めればいいのに
1つしか止めてないから
斜め干しになってるし😥

長袖も袖丸まってる状態だし。

注意すると絶対拗ねますよねー..
やんわりーと言ってもまたやってて
注意すると知らんかったそんなの覚えきれん
大体嫌な空気になるんですよね😭

こー言うときどう言ってますか💦?

コメント

me

優しい旦那様ですね♡

でも二度手間はよくわかります😆笑

うちは洗濯物干すとき、旦那がシワを伸ばさないので(何度もやんわり言ってます)
もう諦めて、私が干すから子供見ててーってお願いしてます🥺

食器洗ってくれてご飯カピカピだなと思った時は、あえて、そのままにしておいて、ごはんをついでもらいます。
すると自分で気づいたようで洗い直してました😆笑

s a y a ꒡̈⃝ ︎

ワタシも旦那より仕事が遅くなる場合があるので、その時はご飯の用意してくれますが、キッチンのとこは油まみれ、出したら出しっぱなし、って事あります😂笑
でも本人は嫌ひとつ言わずやってくれてるので、油まみれだろうが出しっぱなしだろうが、なるべく言わないようにしてます😅
やっぱり、ああやってほしい、こうやってほしいって事あっても、全部が全部求めてしまうとキリが無いし、男の人はなかなか家事とか慣れるまではよくわからないものだと思いますよ( -⌄• )✧
旦那さんも色々言われても訳わからんくなると思うので、とりあえずちょっとずつ上達してもらうように、まずは洗濯だけ!とか食器洗いだけ!とか決めて、それをうまくやっていけるように仕組んでいくのもいいかもしれないですね🤗💕
『〜したら、ダメだよ!』とか『〜したら、こうなるんだけど!!』とかってゆ言い方より『これ、〜した方が〜なるみたいだよ!』っていう言い方の方が良さそうですね✨
旦那さんの育成ですね😂🌱