
近所のママとの付き合いが難しいです。息子に荷物を持たせると周りから誤解され、遊びや家庭訪問もうまくいかない。息子は幼稚園の友達と遊びたがっているが、近所の人から断られてしまう状況です。
近所 付き合いは 難しいなぁ…
幼稚園の駐車場へ着いたら 自転車のカゴに荷物を置いて息子は荷物を持つのに 持つ前に たまに 近所のママに 自分の荷物は 自分で持つように‼︎周りのお母さんから 私が荷物を持たしてないみたいに聞こえる‼︎卒園したので 聞く事もなくなります。
遊ぶのも 私から近所のママに 誘わないと遊ぶ事もないので…
今日は 近所の人の家に 幼稚園へ通ってる子を預かるみたいで…お母さんは 働いてるらしく!
近所のママから お誘いもないので…
ウチの息子も一緒の幼稚園へ通ってたのがで 話をすると遊びたいって言うので内緒にしてます。
ウチに 幼稚園の子が遊びに来てる頃に お誘いをしたら
近所の人に 断れました。
みんな 楽しく遊ぶ事は できないね…^_^;
- tomo(10歳)
コメント

yuki
子ども同士の相性もありますが、幼児期は親同士の相性の方が大きいですからね💦
仕方ない時もありますよね‥😭

tomo
相性がありますね^_^;
近所のママから 子供らを同学年の子と仲良くさせてと話させてから かわりました!
ウチの子とは 遊ばせたくないとも聞こえました!
tomo
返事ありがとうございます😊
幼稚園は 息子は卒園したので… 親同士 会う事もないです。