
上司に妊娠報告したが人事異動で不安。労基監督署へ行くべきか悩んでいる。
ここで相談することじゃないかもしれませんが相談させてください。
私は正職員として働いており、先月妊娠してることがわかり直属の上司には報告しました。
しかし、上司は人事課には報告しておらず、今月、人事異動の内示が出て異動することになりました。今までの内勤の事務中心から、外回りの畑や田んぼでの指導中心という仕事内容に代わりします。
やったこともないので不安もあるのですが、それよりそんなに動ける自信がありません。
今でも車の長距離運転するだけでしんどいのに、仕事でもってなると考えるだけでしんどいです。
人事課には掛け合い、妊娠してることを知らなかったからと言われ、何かしら動きはあると思うので待ってほしいと言われましたが何も内示は変わりません。
毎日のように泣いてしまい、仕事を辞めたいって思ったり、夜中に目が覚めて寝れなくなります。
今日、引き継ぎを受けに行くのですが仕事内容聞いても不安ってなると思います。
私が甘いんでしょうか。。
中で何も変わらないなら、労働基準監督署にいくべきでしょうか?
正直、もう疲れてきてしんどいです。
- まりりり(5歳6ヶ月)
コメント

なーちゃん
妊娠中、負担のかかるようなことは、避けたほうがいいとおもいます!リラックスできる、状態がベストです!

さとみ
無理は良くないと思います。
ストレスを溜め込むのも良くないですし、お仕事も大事だとは思いますが、今はお腹の赤ちゃんを1番に考えましょう😌💕
-
まりりり
コメントありがとうございます。
ストレス、本当に大分キテると思います。。
せっかく授かったので元気に生まれて欲しいので、今後のこと考えてみます。- 3月28日
-
さとみ
文面を見るとかなり辛そうなので、お仕事から離れてゆっくり考えてみて下さい。お仕事を辞めるのも1つの考えですし、これからお金がかかりますけど、ご主人と話し合えば大丈夫だと思います。
- 3月28日
-
まりりり
はい、お察しのとおり辛いです。
毎日のように泣いています。今も24時間やっている、ホットラインに電話でもして話を聞いてもらおうかと思ったりしてました。。
主人は隣でイビキかいて寝てますし。誰かに相談したくてここに気付いたら質問を書いていました。- 3月28日
-
さとみ
話を聞いてもらうのも大事ですよね。1人で抱え込むと考えすぎてしまって、どうすればいいのか分からなくなる。そして、涙が出てくる。私も仕事の復帰で悩んでいて、泣いてしまう事があります。どの答えが正しいのかなんて誰にも分からないですし、今はまりりりさんが笑顔になれる道を探しましょう。
- 3月28日
-
まりりり
ありがとうございます。
本当に出口のみえない迷路にいる気分です。
とりあえず頑張って寝てみます。
寝れなかったら年度末ですが、もう仕事は休もうと思います。- 3月28日
-
さとみ
お仕事も休んで、ゆっくり身体を休めて下さい。少しでも元気になれますように✨✨
- 3月28日
-
まりりり
ありがとうございます。
1日何もせずに寝て過ごしてみます。
ありがとうございました‼️- 3月28日

まりりり
補足。
あれから全く眠れず、朝になりました。
人事課に電話して、外回りはやっぱり外れなかったのか問い合わせしたら昨日決裁がおりたらしく外れました。
異動にはなりましたが、内勤の事務が主のままです。
今日はとりあえずたくさん寝ようと思います。
皆様、ありがとうございました。
まりりり
お返事ありがとうございます。
仕事内容を変えてほしいと何度も頼んでいるのですが聞いてもらえないんです。。心に余裕も全くなく、ストレスで赤ちゃんが残念なことにならないか心配で。。
なーちゃん
いまは赤ちゃん優先で考えましょ!もう一度話してみてわかってもらえなければ、退社を考えてもいいかなと思います!お腹の大きくなってきたらますます大変ですし。。。
まりりり
ありがとうございます。
最近、涙もろくてコメント読んで泣いてしまいました。
主人に相談したら、妊娠してる時に仕事をしているのとしていないのでは、もらえるお金が変わってくると言われて····。出来れば辞めてほしくないと。
でも本人である私はもう精神状態崩壊してるので、もう一度掛け合って無理ならやめようと思います。
なーちゃん
そうですよね!旦那さんには、迷惑かけるかもしれませんが、赤ちゃんが優先だと思います!あとは、ママさんの体調も!!ママさんが元気ないと、赤ちゃんにも伝わってしまいます(´;ω;`)いま、無理して働くことが、優先ではないので、お金の関係のことも二人で話し合えばどうにでもなりますよ!大丈夫です!
まりりり
ありがとうございます。
本当におっしゃる通りだと思います。
今まで仕事ばかりしてきたのでお金があって当たり前みたいな概念でいるから生活を見直してみようと思います。
若干、うつみたいになってきているって自分でもわかっているのでしばらく休んでこれからのこと考えていきたいと思います。
アドバイスありがとうございました。