※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
うん子森森
妊娠・出産

切迫早産の診断を受け、薬を飲んで自宅安静中。来週の検診で入院の可能性あり。お腹の張りが治らず不安。張りが続くと入院になるか不安。先生から安静を指示されたが、張りから陣痛に繋がる可能性はあるか?

切迫早産の診断をされ今は薬を飲んで自宅安静中なんですが、来週の検診の結果次第で入院と言われてしまいました😭
来週34週になるのでとりあえず36週までの2週間です。
薬を飲み始めて4日ほどたちますがお腹の張りは治りもしないし、薬のせいか動悸がすごくてなんだか悪化してるんじゃないか不安です🥺
ちなみに検診時は8分間隔の張りと子宮頸管は40ミリちゃんとありました😥張りが続いてるようなら入院になってしまうんですかね🥺先生から今生まれるとまずいから安静ね!と言われたんですが、張りから陣痛に繋がっちゃう事ってあるんですか?

コメント

👧👦👼👼🤰

切迫早産経験者です。
32週の時25ミリで絶対自宅安静。34週で子宮頚管23ミリで入院、35週で退院。36週まで絶対自宅安静。もちろん張り止めを服用してました。
張りから陣痛に繋がることはもちろうありますし、1番は破水しやすいと言われました。
張り止めは副作用として動悸がするので仕方がないのですが慣れてくると思います。慣れない場合は入院して点滴になると思います。

  • うん子森森

    うん子森森

    破水ですか😢危ないですね😭
    安静にします

    • 3月28日
みずき@年子姉妹ママ

下の子34wの健診のときに経管短すぎて強制入院
2週間入院しました。
安静にしてたのに😓
NSTつけたらバンバン張ってたらしく
35wで夜中本陣痛きて焦りました😭
点滴濃度増やして何とか収まって
退院しました。

  • うん子森森

    うん子森森

    陣痛来ちゃったんですね😭
    予定日って過ぎましたか?

    • 3月28日
  • みずき@年子姉妹ママ

    みずき@年子姉妹ママ

    39週に産みました😊

    • 3月28日
あおまま

私はお腹の張り自覚なく、子宮頸管3センチで内服開始、28週で子宮頸管2.5センチで即入院しました⤵︎絶対安静で、ウテメリンの点滴してましたが、内服も点滴も動悸酷かったです。点滴は1ヶ月ウテメリンしてたのに急に合わなくなり全身に痒みが出始め、それ以降はマグセントでした。
お腹の張りがあると赤ちゃん苦しいらしいので、安静にしてて下さいね。私の友達は、入院して点滴もしてたのに34週で張りが治らず、そのまま陣痛に繋がってしまい出産しました‼️早産で1ヶ月半NICUに入院になり毎日母乳を届けてました。

  • うん子森森

    うん子森森

    点滴だと付けっ放しで余計辛そうです。。
    点滴していても陣痛に繋がって出産される方いるんですね🥺気をつけます

    • 3月28日
あすか

切迫早産で4ヶ月半ほど内服薬を飲んでました!
私も子宮頸管は保たれてはいたのですが張りが頻回で( ˊᵕˋ ;)💦32wぐらいで陣痛のような波があって、次の検診でもこの波なら入院と言われました。薬の量も増え1回2錠×4/日とMAX量でした…37wに入るまで服用を続け38wで出産しました!

薬を服用し始めた頃は動悸と手の震えがありましたが徐々に慣れました。が、完全にこの症状がなくなることは無かったです💧
あまりに酷ければ漢方出して貰えますよ!効かない方もいるらしいですが…

赤ちゃんのためにものんびり過ごしてくださいね( ´͈ ᵕ `͈ )

  • うん子森森

    うん子森森

    張りだけでも陣痛につながる恐れがあれば入院なんですね😥
    動悸はそこまで酷くないのでこれから徐々に慣れるのかなと思います😭
    安静にします

    • 3月28日