※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのままり
ココロ・悩み

育児は楽しいけど大変で、家事とのバランスが難しい。どうやって乗り越えているか悩んでいます。将来のことも心配です。

3歳になったばっかりの子と
1歳になったばっかりの子を育ててます。

皆さん楽しんで育児できていますか?

私は育児していて楽しいし、
幸せだなと思う時もあるし
心から笑える時もたくさんあります。

が、楽しんで育児しているというよりは
生かすのに精一杯というか…
育てるのに精一杯というか…
今日一日どうやって乗り切ろうって考えちゃうんですよね😭
夜2人とも寝たらホッとしちゃう自分がいて😭
寝顔を見たら疲れも吹っ飛ぶ〜とは思うけど
実際は疲労も蓄積されてる💦ような気がする😭

要領が悪くて、家事育児の両立が下手だから
家事に時間が掛かってゆっくり遊んであげられないし
待たすこともたくさんある

みんなどうやって一日過ごしてるんだろう😭

どうやったら楽しみながら育児できるんだろう😭

私きっと怒ってばっかりの鬼ババだ
上の子にママ怖いから怒らないで
うーくん(自分のこと)ママと一緒にいたい
とか言われちゃう😭
本当に言う事聞かないときにもうママしらない
って別室に行ったりするからだろうなぁ😢

上の子が幼稚園いきだしたら
今よりは楽しんで子育てできるかな😢
もっと大変になるかもしれないけど😢

コメント

kira

月齢近いです😌

楽しい時も大変な時も鬼ババな時もありますよ🎵
寧ろ鬼ババ率が一番高い気がします‥笑

精一杯で余裕がなくなりそうな時は、とりあえず全部手抜きします!
1日家事やらなくたって大丈夫
1日くらいお惣菜でも大丈夫
みたいにしたら私は少し余裕もてるのでその空いた時間を子どもとの時間にするようにしています😊

すずまま

下2人が
2歳半くらいと1歳ちょいです😂💓
今になってやっと
余裕もって育児できるくらいです😳
悪さしても
あらら~って思えるぐらいになりました🥰🌈
上の子達の時はもう精一杯でした(笑)

deleted user

うちも月齢ほぼ同じですね。
うちは保育園上が通っているので、今は楽しんで育児割とできています。

買い物するにも何するにも二人いたらほんとに疲労感があると思います😭本当に尊敬します!
休日だけでも一苦労です!

幼稚園行ってその時間何か息抜き出来るだけでも違うとおもいます✨

あっくんママ

めちゃくちゃわかります!
私なんて今1人しかいないのに、
精一杯です😂
2人ならなおさら大変です。

私なんか色々超適当です。
ご飯とか、掃除とか。
旦那さんにも息子にも申し訳なさしかありません😭

ママリ

家事の短縮ですが、私はまとめ買いで冷凍庫パンパンまで一気に野菜を切って冷凍してます。
肉も分けて冷凍していて、これだとかなり時短になりますよ💕適当に組み合わせて味付けだけです!
二人いると目も離せないのにやる事は山積みで大変ですよね💦無理しないで下さいね🥺

みゆ

うちも年齢差近めですかね😊

一日中子供達と一緒にいると本当に日々を過ごすのに精一杯ですよね😭
怪我のないように、事故のないように気をつけるだけで、常に心に余裕を持って接するとか本当無理です😱😱
子供達は本当に可愛いですし、2人で仲良く遊んでる姿を見ると微笑ましいですけどね😊

家事に時間がかかるとのことですが、私は上の子にも下の子にも一緒にやってもらってます!
洗濯物も一緒に干してもらって、掃除も一緒にやってもらって、ご飯も一緒に作ります😊
そうすると、ちょっと待ってて!という時間も減りますし、お子さんと関わる時間も増えて良いですよ❤️
一個一個時間はかかりますけどね🙄
大抵、途中で飽きておもちゃで遊び出すのでそこから一人でバーっと片付ける感じです笑