
息子が鼻水と咳が出て、寝起きにギャン泣きすることが増えました。機嫌は良さそうで、病院に連れて行くべきか相談中です。
2カ月過ぎた息子がいます。
3日前ぐらいから鼻水ズルズルいって、暴れだしたら咳もでます。
おっぱいは普通に飲めてて、いつも鼻水ズルズルいってるわけじゃないのですが、ここ何日かは寝起きにギャン泣きすることが多くて、毎回ビックリします。
夜にギャン泣きすることなかったのに、昨日はギャン泣きで起きてなかなか泣きやめませんでした。
起きてるときは機嫌良さそうに遊んでて、ウンチやおしっこもちゃんと出ててます。
鼻水ズルズルしてるから、寝起きが悪いのでしょうか。
病院に連れて行った方がいいのでしょうか?
ギャン泣きして起きる赤ちゃんいませんか?
どんな対応しているか良い方法があったら、教えてください。
- しーまこ(9歳)
コメント

ペロちゃん
鼻水が喉の方に流れて咳をしてるかもしれません。
耳鼻科に行って鼻水吸ってもらいましょう!
一時的ですがスッキリしますよ☆
家に鼻吸い器があればマメに吸ってあげてください。
加湿もしましょう!
しーまこ
ありがとうございます!
耳鼻科で鼻水吸ってもらえるんですね!!
いってみます!
ママ鼻水とってを持ってるのですが、なかなかうまくとれないです😭
加湿は湿度計見ながら調節してます!