
生後4ヶ月の息子がおり、授乳中に抜け毛が気になっています。授乳と抜け毛の関係や病院への相談について知りたいです。
生後4ヶ月の息子がいます。
4月から仕事復帰のため3ヶ月あたりからほぼ粉ミルクにしました。
それまでは夜以外は母乳で頑張っていました。
今はおやつ程度と寝かせるくらいの時しかおっぱいをあげてないのですが、
産後2ヶ月あたりから抜け毛がすごくて禿げてしまいそうでビクビクしてます。
授乳をやめれば抜け毛も落ち着くと思ったのですが
ぜんぜんそんな事がなくお風呂に入る度にごっそりで恐ろしいです。
もともと剛毛なおかげで今のところは目立ってないのですが、このままお風呂の度にごっそり抜けてるといつかヤバいのでは??とビクビクします。
おっぱいももう、張らなくなりそろそろ枯れそうなのですが、
授乳と抜け毛の因果関係って言うほどないのでしょか??
まだ生理もはじまってないのですが
生理がはじまれば抜け毛もおさまりますかね??
もっと不思議なのが抜け毛が髪の毛だけなんです。
普通にすね毛も脇毛も腕毛も眉毛も普通に生えているんです。
病院に行った方がいいのでしょうか??
- みそん(6歳)

はじめてのママリ🔰
おそらく大丈夫だと思います!
大丈夫じゃなければ私もやばいです🤣シャンプーするたびに手にごっそりまとわりついてます。私も元々毛量が多いほうなのですが、それでも前髪が分かれるようになってきてしまいました😱💦
みそんさんと同じ様に他の体毛が薄くなった感じはありません😅

ひいらぎ
わたしも全く同じ状況です!
来月仕事復帰、3ヶ月からほぼミルク、おっぱい枯れそう、生理まだです!
髪もごっそり抜けます笑笑
きっとおさまると信じて頑張りましょう!!!!!
コメント