
産後4日目で、手絞りによる搾乳について相談したいです。乳首が痛く、助産師さんからのアドバイスを受けましたが、手絞りの方法で問題ないか心配です。直接吸わせないと赤ちゃんが吸い方を忘れるのではないかとも考えています。
産後4日目です。
母乳について、搾乳器でも赤ちゃんに吸わせるのでもなく、手絞りでの搾乳についてです🙇♀️
今がピークなのか、カッチカチに張っていて助産師さんにアドバイス貰いました。
〇まだうっ滞してるだけだからマッサージはしない
〇なるべく吸わせるけど、乳首が痛くて無理なら手絞り
〇手絞りの分を赤ちゃんにあげる→不足分ミルク、を母乳がピューっと出るようになるまで続けてみて、その後搾乳器を使ってみては?
との事でした。
とにかくカチカチで辛いのと、乳首が切れまくって直接吸わせるのが苦痛だからです😭
このやり方みたいに、手絞りで搾乳してあげてた方っておられますか???
このやり方だと、乳首が強くならない?のではと心配してますが、今はとにかく乳首も休ませたい、けど吸わせないと赤ちゃんも吸い方忘れちゃう?のかなぁと色々考えちゃって…
- はじめてのママリ🔰(生後1ヶ月, 3歳11ヶ月)
コメント

ぽん
乳首激痛でした。
まずは乳首を柔らかくして、開通?しなきゃと思い、上からタオルを被せて手で絞って捨てていました💦
ある程度絞ると乳首が柔らかくなるので、その後咥えさせていました。
一人目の時は手絞りで哺乳瓶に溜めていましたが、不衛生な気もして、カネソンの搾乳ポンプに変えました!
はじめてのママリ🔰
痛いですよね…
でもやっぱり激痛でも、吸わせないと乳首も強くならないってホントでしょうか…