![あーちゃん@ポムバサダー🐶](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
クリニックで無排卵と黄体機能不全疑いで薬を処方され、ホルモン検査のための採血を言われた。治療を受けずに通院をやめたが、妊娠できた方いるでしょうか?希望を持ちたいです。
生理が来たと思ったのに、なかなか量が増えず、今日クリニックに行きました。
無排卵と黄体機能不全疑いで、プロラクチンという薬を10日分処方されました。生理が来ても飲み続けて、生理が来たらホルモン検査のための採血をするから、また来て、と言われました。以前通っていたクリニックでも黄体機能不全を指摘されていましたが、治療は不要とのことで、通院をやめてしまいました😵
このような方ですぐ妊娠できた方いらっしゃいますか?少しでも希望を持ちたいです。、
- あーちゃん@ポムバサダー🐶(3歳8ヶ月)
コメント
![アーニー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
アーニー
黄体機能不全は服薬や注射で治りますから、治療した方がいいですよ。私は上の子の妊娠前は黄体機能不全でした。
あーちゃん@ポムバサダー🐶
回答ありがとうございます!
前に通ってたクリニックでは治療するレベルではない、と言われ、今日行ったクリニックでは治療していきましょう、と言ってもらい、プロラクチンを処方してもらいました😊
治療開始してから、どのくらいで妊娠されましたか?☺️
アーニー
私は排卵障害などもあったので、不妊治療全体としては3年かかりました。
あーちゃん@ポムバサダー🐶
そうなんですね💦
わたしも気長に頑張ろうと思います😭😭