※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みーたむ
子育て・グッズ

2ヶ月の娘が寝つきが悪く、昼寝も泣きが多い。夜のねんトレが難しいため、お昼のねんトレだけでも効果はあるか悩んでいます。母乳で、夜は10時間ぐっすり寝ている状況です。

生活リズムとねんトレについてです

2ヶ月になる娘の寝ぐすりが酷く
抱っこで寝かせても置くと手足バタバタさせ泣きます。
今は抱っこしても暴れるので
おくるみで巻いて寝かせてるんですが
寝るのが遅く
ぐずりが酷い日で3時前、ぐずりがマシな日は12時後半に寝ます
なので
旦那が仕事行く時間(6時〜7時の間)に1度起き、また寝てお昼頃に起きてきて
お昼の散歩3時~4時の後お風呂に入り
5時~6時の間に昼寝?を始めます
この時の昼寝もぐずりが激しいです

やっぱりお昼寝の時間遅いですし
基本的に全部はやめた方がいいですよね?


同居の母(働いてる)が居るため
夜のねんトレが厳しそうで
お昼のねんトレだけでも効果はありますか?

完全母乳ですが
寝る時は10時間ぶっ続けで寝てくれます
体重は毎月2kg位で増えてます

コメント

はじめてのママリ

お疲れさまです☺️
まだ生後2ヶ月ならネントレも生活リズムも気にしなくて大丈夫だと思います‼️
うちもそのくらいのときはなかなか寝なくて、就寝12時くらいはザラでした💧お昼寝は好きな時間に好きなだけさせてました😃
ちなみにネントレは5ヶ月に始めましたが、お昼寝でも効果ありました‼️今でも寝ぐずりしますが基本的ひとりで勝手に寝ます笑

  • みーたむ

    みーたむ

    そうなんですね
    なら良かったです!
    もう少し様子みて見ようと思います!
    ありがとうございます

    • 3月27日