
保育士として働きながら、入園式の日程が重なり悩んでいます。職場からは我が子の行事よりも園の優先を求められ、困惑しています。
パート保育士をしつつ1歳児の子どもを育てています!
そこで質問なんですが……。
職場の入園式と我が子の入園式がかぶってしまいました。
職場に相談すると「旦那さんは休めないの?誰かに頼めないの?職場紹介があるので原則としてウチの園を優先して欲しい。」と言われました。
私としては旦那が仕事休み有り無し関係なく我が子の行事に参加したいと思っていたのでかなりモヤモヤしています!
保育士という職場で働くなら仕方がないことなんですかね?
- るー(1歳10ヶ月, 4歳5ヶ月, 7歳)
コメント

退会ユーザー
パートなのにそこまで厳しいんですね…😖
むしろ保育園で働いていたらお子さんの行事の大切さわかってくれると思いますが😓💧
わたしもできるだけその状況なら子供を優先したいです…

yuri
保育士あるあるかもしれませんね。
行事が重なった時は基本職場優先でした。喜んで送り出してもらえる時は行くんですけどね。。
運動会も、入園式、慣らし保育も自分ではできませんでした😭
-
るー
やっぱりそうなんですか?😱😱
正職で働いてましたか?パートでしたか?- 3月27日
-
yuri
臨時です!
- 3月27日
-
るー
やっぱ職場優先なんですね😭😭
- 3月27日

まるる
担任ではなくてパートなんですよね?
それなら別に休んでも良いのではと思ってしまいます💦
パートさんでもクラス持ちとかだと居た方が良いのかもしれませんが…。
私の場合は扶養内パートで、色んなクラスを毎日補助していたので、運動会とかも出ませんでした。
-
るー
私も扶養内パートでクラスの補助に……😭
運動会も出ないでいいのは羨ましいです😂😂- 3月27日
-
まるる
そうなんですね!
厳しい園ですね…。パートにそこまで求められたら辛いですよね、我が子の入園式に出たいのは当然ですよね💦- 3月27日

わかめ
人生で初めての入園式、出たいのは当たり前ですよね😵
職員の紹介もあると思いますが、そこは我が子優先させて欲しいですね。
お子さんもママにいて欲しいと思います、、、😰
我が子の行事を優先出来るかは園によりますね😵
-
るー
ほんとそーです!
職場の入園式よりも我が子の入園式が大事です😅
もっと子育て中の保育士さんが働きやすい環境を作ってもらいたいです🤣- 3月27日

あや
パートの友達は、休んでました。担任でないなら我が子優先ですよね。
正規や担任ならまだしも。
その友達も入園式には参加したいと頑なで理解もらってました。
パートにした理由が家庭がウエイトだからだと思います。午前パートです。
-
るー
そーですよね😭
パートだからこそ融通きいて欲しいですよね😭
園によって違い理解を得られないとダメですね😭😭- 3月27日
-
あや
入園式で、人が手薄になるから休んで欲しくない園側の気持ちもわからなくもないですが、辛いですよね。
- 3月27日
るー
そうですよねー😭
子どもと携わっているからこそ分かって欲しいです😭😭