
コメント

れれれ
添い乳はしていないんですか?😊

のんこ
どうしてもしんどければ、夜だけミルクに変えてみてはどうですか?
ミルクは腹持ちがいいので、睡眠は変わるかもしれませんよ😊
ちなみに、息子は完ミでしたが2ヶ月半ばから朝までぶっ通し寝てくれるようになりました😅
-
よーこ
朝までぶっ通しですか😳
羨ましい😣
何度か夜にミルクを足したんですが、いつもと変わらず二時間ぐらいで起きてしまったり、吐き戻しがひどくなったのでやめたんです😞
量を調整すれば、ぶっ通しで寝るかもですかね😣- 3月27日
-
のんこ
そうなんですね💦
ミルクも、慣れるまでに時間がかかるのかもしれないですね😓
息子は産まれた時からほぼミルクだったので💦- 3月27日
-
よーこ
たまにしかあげていないので、慣れてないんですかね😣
徐々に調整してあげてみます😣- 3月27日

はじめてのママリ🔰
添い乳にしたり夜はミルクにしてみてはどうですか?うちは夜ミルクにしたらいきなり8時間とか寝始めましたよ😅
-
よーこ
いきなり8時間ですか!すごい😳
ららさんは完母ですか?夜のミルクは、母乳にプラスしたんでしょうか?🤔- 3月27日
-
はじめてのママリ🔰
今生後3ヶ月ですが混合です。
夜はミルクのみです。母乳は痛くて起きるなら搾乳してます!20時にミルクのみあげて21時〜22時に寝て大体朝の6時7時に起きるってリズムになってきたので😅母乳も夜中あげなくても減ることもなくって感じです- 3月27日
-
よーこ
なるほど!
リズムができると、赤ちゃんも慣れてくれますかね😣
ちょっとずつミルクの日も作ってみようと思います😣- 3月27日

mint
私は混合ですが寝る前はミルクのみで140ほどあげてます😋飲んだら5-6時間は寝ますよ✨張って痛い時は搾乳したりしてます☺️でも眠くて大体そのまま私も寝ます💦睡眠不足は頭も働かないし辛いですよね😭
-
よーこ
夜はミルクだけなんですね!140はいつも飲み切ってますか?
たまにミルクあげるんですけど、まだまだどれぐらい飲めるのかわからなくて😞
夜中は眠くて搾乳とかいいやってなっちゃいますよね😣
本当に睡眠不足だと心も体も余裕ないって感じです😞- 3月27日
-
mint
はい、ミルク寄りの混合なので日中もミルクのみの時は140飲みきってます☺️もう少し量を増やそうかなと思ってるところです✨✨
私も頭痛や腰痛など辛いので来週骨盤矯正に行く予定です😃友達がだいぶ体が楽になったと言ってたのでよーこさんも預けられる環境ならリフレッシュも兼ねて行ってもいいかもですね😍- 3月28日
-
よーこ
そうなんですね😌
私もちょっとずつミルクに慣れさせようと思います😣
骨盤矯正行くんですね!預けれるうちに私も行ってみようと思います😣- 3月28日

kかか
疲れが溜まって、しんどくなってくる時期だと思います、しんどいですね💦
お母様のサポートがあるなら、一度整体に行って体を調整してもらうと少しマシになると思います!
体の歪みからの頭痛であれば、少しは改善されると思います✨
私も1ヶ月半ごろ限界で整体に行きました☺️
うちの子は2ヶ月半まで混合で完母になりましたが、ミルク多めでもキッチリ3時間おきに起きる子だったので、寝れないのはもうしょうがないのかな?と思い、自分の体の不調を取り除くことにしました!
-
よーこ
整体に行きたいと母にここ最近話してたんです😣やっぱり行ってみようと思います😣
私の娘もミルク足しても普通にいつもと変わらず起きておっぱいを欲しがってたので、この子には関係ないのかな?と思うようになりました😣
私も整体行って、不調を取り除くことをしてみようと思います😣- 3月27日

ヒマリ
うちは今、生後2ヶ月半ですが、2ヶ月になる少し前位から4・5時間位まとめて寝るようになって、それから徐々に増えていき、今は長い時は7時間位寝てくれます。
他の方も言っていたように、夜中にミルクをあげてみてはいかがでしょうか?
うちはもともと混合で、夜ミルクを多めにしたらまとめて寝るようになったので、効果はあると思います!
私も少し前まで実家にいて、実母のサポートがあり大分助かっていました。
自宅に戻ったら大丈夫だろうか?と不安だらけでしたが、自宅に戻って割りとすぐに夜まとまって寝てくれるようになったので、それだけでも大分楽になりましたよ。
ミルクの量も徐々に増やしていったら、日中も前より大分寝てくれるようになりました。
寝過ぎで大丈夫?って心配になる位。
もしかしたら今まで少なかったのかな、と思っています。
その子にもよると思いますが、足りないと寝ないけど、たくさんミルク飲むとミルク飲みながら後半寝てるし、布団に置くと爆睡です。
あとは、環境が変わるとよくなるかもしれません。
首、肩凝り私もしてます。
頭痛は辛いですよね。
たくさん疲れや不安あると思いますが、あまり深く考え過ぎず、頑張りすぎないでください。
一生懸命になりすぎると疲れちゃいます。少し力を抜いて、少しは適当でもいいと思います。
-
よーこ
7時間はすごいですね!ほぼ大人と変わらないですね😳
やっぱり夜ミルクが一番効果ありそうですね😣
何度かしてたんですが、高確率でマーライオンのように吐き戻してたので、怖くなってなかなかあげなかったんですが、ちょっとずつしてみようと思います😣
暖かいお言葉、ありがとうございます😭- 3月27日
-
ヒマリ
7時間寝てくれると、こちらもきちんと寝れるのでカナリ有難いです!
マーライオンですか……笑
母乳に慣れてると、ミルクはなかなか飲んでくれないんですかね。
昼間も少しずつミルクに慣れされるとかですかね?
母乳に近いミルクもあるので、ミルクのメーカー色々試されてみてはどうですか?
サンプルでもらったりして。- 3月27日
-
よーこ
それだけ寝てくれると助かりますね😣
まったく飲んでないわけではないんですが、慣れるほどは飲んでないかもです…
色んなメーカーの粉ミルクは持ってます!今のところ、産院で飲んでたものが一番合ってそうなんですが、絶対マーライオンしない、というわけでもなく…なかなか難しいです😞- 3月27日

yrk
おっぱいあげる姿勢を意識したら少しマシになりましたよー😭
おっぱいあげるとき前かがみにならないように
背中にもクッション入れたり工夫して、って言われたのでいまでも実践してます!すこし楽になりました!
-
よーこ
背中にもクッションですか😳
それは盲点でした!
色々試してみないとですね😭- 4月6日
よーこ
まだしたことがないんです😞