
3歳の息子が手を繋ぐことを嫌がり、座り込んだり怒ることが増えてイライラしています。イヤイヤ期に入ったのか心配です。
もうすぐ3歳の息子ですが、外に行って遊具で遊ぶと言うより歩いて散歩が好きみたいです。道路を歩いたりするので車が来たときに飛び出さないように車が通り過ぎるまで今まで手を繋いでお利口にしていたのですが、いつのまにか手をつなぐことを嫌がります😢手を繋ごうとすると引っ張って離させようとし、地面に座り込んだり寝っ転がって怒ります。こちらも危ないので離さないようにしたりするのですが、こういう時期ってあるもんですか?何か気にくわないことがあるとすぐ座り込んで怒ってましてや、よそ見をしながら歩くので注意しながら歩いててもう私もイライラしてきちゃいます😂今までイヤイヤ期!ってほどのイヤイヤがあまりなかった気がするので、イヤイヤ期になるんですかね、、😭
- 、(6歳, 9歳)
コメント

雷注意
そりゃあもう自分の好きにさせてくれないんだから怒りますよ!笑
もう少し大きくなったら、きちんと理由を話して分かってもらえばいいと思いますよ^_^

basil
自我がドンドン強くなるので、普通のことだと思います(´ー`)
-
、
コメントありがとうございます!
仕方ない時期なんですね、、😣😣
頑張って向き合って一緒に成長します😭‼️- 3月27日
、
コメントありがとうございます!
そうですよね、、😣信号渡るときも手繋いで歩いてたと思いきや途中で座り込んで怒り始めてもう焦ります😂笑
頑張って向き合ってみます😣