

天音
ヨックモックとかは、美味しいし、数もあるのでいいと思います😊

こちょっぱ
わたしはマドレーヌにしました!
100均で買ったカジュアルめの熨斗に『Thank You』と自分の氏名印をスタンプしてマドレーヌ1個1個にかけて、その時出勤していた方には1人1人には手渡しをし、いなかった方には机上に置いておきました。
その日いない人もいると分かっていたので、日持ちするものがよかったのと、誰から何のためのお菓子か分かるようにしたかったので、熨斗をかけられるほどの大きさがある焼き菓子という条件でした。

退会ユーザー
私の会社の場合は産休、退職などの時は給湯室にご自由にどうぞと置く場合と、直接一人一人に配る人とがいて、ご自由にどうぞの時はヨックモックとかクッキー系の詰め合わせの人が多かったです。
一人一人配る時は小さ過ぎるとしょぼい感じが出てしまうのでマドレーヌとか中村屋のうすあわせみたいな少し大きめの厚みがある感じの物も私は選んでいました。
あと直属の部署数人にはハンカチと1000円くらいの菓子折を別で用意しました。
予算次第ですが、先輩が配っていた福砂屋のキューブカステラはおしゃれで素敵でした💓

時計
私はご自由にどうぞというパターンで、アンリシャルパンティエのマドレーヌとフィナンシェの詰め合わせを渡しました。
仕事の合間にも食べれる、小分けの洋菓子がいいかなと思います^^
ガトーラスクハラダのラスクとかもいいと思います^^
他の方が書いてあるようにヨックモックもいいですね◎
コメント