![ラブラブ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
家族3人が6畳の部屋で寝ている状況で、旦那と子どもの寝かしつけについて問題があり、同居の姑との別居を考えている女性の相談です。
我が家は部屋数がなく、家族3人、6畳の部屋に寝ています。
今朝の事、2歳になる子どもが3時に起きました。
寝るように話しても、イヤイヤとオモチャで遊び始めました。私も子どもに付き合い遊んでいると、寝ていた旦那が「いい加減にしろよ。こういう時は、寝るように話すのが躾だろ!」と言いました。
確かにそうなんですけど、2歳だし、と話しました。そしたら、そうだからお前は躾ができないんだ!なめられるんだ!と言われ…。ムッときた私は、つい、旦那に、毎晩晩酌をし、居眠りする事を責めてしまいました。リビングに移ればよかったのですが、寒いし、そのまま起きてしまうのが嫌でした。
同居の姑は、2部屋、私達家族は3人で6畳一部屋。
あぁ、別居したい!
でも、旦那は姑から離れないだろうしなぁと思うと、本当にイライラします。
みなさんは、どうおもいますか?
- ラブラブ
コメント
![ちいはんまる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちいはんまる
旦那さん酷い( ´⚰︎` )
私ならじゃあ、お前が寝かせろや!って言っちゃいます(笑)
姑さんは何故、2部屋…?
ラブラブ
コメントありがとうございます!
子どもの世話は女がやるものと思ってるでしょう。
姑は、何故か2部屋です。
日当たり良好!羨ましい!
ちいはんまる
旦那さんは随分と古い考えの人なんですね(´×ω×`)
躾されてない人がどの口で躾を語って居るのでしょうか😭(笑)
別居は無理でもイヤイヤ期でそうなる時もあるから、嫌なら寝る部屋を分けてと話してはどうですか?
旦那さんが無理なら姑さんにお話しされてはいかがでしょう?
ラブラブ
かなり、ガチガチの石頭です(笑)
今度から、部屋を考える事にしました。