※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
アラレ
子育て・グッズ

娘が食事を拒否し、ストレスで困っています。吐いたり発狂したりしています。どうしたらいいかわかりません。

ご飯を食べない娘にもう頭がおかしくなってきました…
身長、体重小さめでまだ8キロもなくご飯食べて欲しいのに食べません
色々試すも最近はイスにすらだまって座らなくなり余計に食べなくなりました…
毎回の食事がストレスで泣けてきます
作っても投げるだけだし
ちょっと前は少しは食べてたのにな…
ミルク止めたいのに食べないからミルク飲ませちゃう…
どうしたらいいかわかりません
今日は朝も昼もちょっと食べて、その後に全部吐き出し発狂しそうになりました
いや、ちょっと発狂しました
何でこの子は食べないんだろ
痩せてる娘を見ると焦りで頭がおかしくなる
あー限界

コメント

絆

ミルク完全に辞めた時期はありますか?✨
食べなくてもミルク貰えるからいいや〜と
食べない子多いみたいですよ👍

  • アラレ

    アラレ

    怖くてまだミルク完全にあげないって日はありません…
    1口2口の場合でもあげない方がいいんですかね…
    痩せちゃうのが怖くてミルク頼りになってしまってます…

    • 3月26日
  • 絆

    1度思い切って少しの間
    辞めてみるのもありかもしれません👍
    それでも食べなかったら
    ミルクだけでも栄養は取れると思いますし
    そんなに気にしなくていいと思います✨
    フォローアップミルクとかもありますしね🥰
    他の方も回答されてますが
    その子の個性ですしお母さんのせい
    なんかじゃないですよ!!!
    そんなに責任負い過ぎないで下さい😭♥️

    • 3月26日
はじめてのママリ

うちも食べないし、体重も1歳時点で8キロなかったですよ
でも母乳飲んでて元気だから大丈夫、とお医者さんにも言われてたので気にしてませんでした

ミルク飲んでて、元気ならもう食べなくても開き直るのはどうですかね?
たぶん、何やっても食べない子は食べないです
ママのせいじゃない、お子さんがまだ食のスイッチ入ってないだけですよ
ミルク飲めるなら母乳より栄養あるし、今はまだそれでも良いかなと思いますよ😊


因みにうちは今は食べますが体重は10キロです
2歳半近い男児ですが、本当に痩せてます
でも元気でお医者さんに個性と言われたので気にしてません笑

  • アラレ

    アラレ

    まだまだ食に興味がないんですかね…
    ミルク飲むだけまだましですよね
    いつか食べるよって言葉もいつなんだろ…ってなってしまって
    検診が木曜にあるので先生にお話してみます…

    • 3月26日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    どんなに食べても痩せてる子もいるし、食べてないのに太る子もいます
    それも個性、食べる食べないも個性、だと思いますよ🙆‍♀️
    食のスイッチが入る時期は様々ですし、それが明日か1ヶ月後か半年後かそれ以上先か…いつかは分からないけど、ミルクじゃ足らなくなって必ず求める日が来ますよ
    あれもこれもやってきて疲れたと思います
    私も疲れたので諦めて、適当に大人の取り分けして食べたらあげる、食べなきゃそのままにしました笑
    それなのにある日、いきなりスパゲティを手づかみで食べ始め…その日を境に食べるようになり、2歳の今は食いしん坊になりました
    でも幼稚園とか小学生になっても少食な子はいますし、きちんと成長出来てれば問題なしです!

    一応、お医者さんには相談してみて、後は生まれてまだ1年だし、気にしなくて良いですよ😊

    • 3月26日
たまにゃん

辛いですね💦うちの子も食べ物すぐ投げるのですごく共感します😢
最近大人のご飯を少し味薄めにしてあげたら食べるようになってきました。
わざわざ離乳食として作ってあげたものよりよく食べるので、最近はもう取り分けてあげるのが多いです。
野菜とかお豆腐とか入れたお味噌汁をお湯で薄めて、野菜やお豆腐は少し小さくしてあげたら食べるようになりました。
ごはんも大人のご飯にお湯少し入れてチンしてふやかして、海苔とか入れたら食べるようになりました💦
大変ですよね😭めっちゃわかります…
こっちは少しでも食べてほしいから色々試行錯誤して作るのに…

  • アラレ

    アラレ

    大人の取り分けも食べたり食べなかったりで…
    食べても数口か吐き出すか…
    好きな食べ物とかすらわかりません…
    疲れちゃいます

    • 3月26日
ママリ🔰

一歳3ヶ月まで8キロ手前でしたよね👍今もあまり食べませんが11キロに!私も最初食べないことに焦りましたが気にするのやめました!後に増えてくると思いますよ😌

けど本当にご飯食べさせたいならミルクは本当にやめさせた方がいいと思います😊

  • アラレ

    アラレ

    やっぱり1回やめるのがいいんですかね…
    食べなかった時はやめたりしましたか?

    • 3月26日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    やめましたよ😌
    この前一歳半検診の時に相談してみたところ、お菓子じゃなくて間食もおにぎりとかの方がいいらしいです😣
    栄養バランスよく作って食べなくても気にしない!けど食べたら、食べてくれたラッキー🤞って思うくらいがいいわよ〜!って言われてなんだか心が軽くなりました☺️
    けど食べなくてムカついた時は間食もなしにしてとことん遊んで疲れさせてお腹すかせてっていう作戦にしたら食べてくれました😌お陰で私もよく食べちゃいましたけど🤭💓

    • 3月26日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    あ、後食べムラはだいたい3歳過ぎまで続くみたいなのでやはり深く考えない方がいいかもしれませんね😌👍

    • 3月26日
deleted user

うちの子も食べません😭
せっかく作ったのに残され、結局自分が食べることに…
体重は今でも成長曲線になんとか入ってるって感じです😥

  • アラレ

    アラレ

    ずっと食べない感じで今まで来たって感じですか?

    • 3月26日
  • deleted user

    退会ユーザー

    食べる時は食べるって感じで、ムラがあります😅まぁ食べる時は珍しいですが…💦

    • 3月26日
あーたん

作っても食べてくれないと、本当に辛いですよね。
私も離乳食の時期が今までの育児で一番きつかったです。

少し気になったのですが、ちょっと食べてその後に全部吐き出す、というのは…口に入れたものをすぐ出す感じですか?
それとも食べてから吐いてしまう感じですか?
後者だと、もしかしたらアレルギーの可能性もあるのでは…と思いました。
日本人には稀ですが、お米アレルギーもあります。
原因がわからず、ご飯を食べると気持ち悪くなる、だからご飯を食べたくない。とずっと少食だった友達が、大人になってからお米アレルギーだと診断されました。
前者なら時期的なものもあるでしょうし、しばらくするといきなりいっぱい食べてくれるようになると思いますが……今はお母様のストレスがすごいと思うので、BFのみとかでもいいと思います。

  • アラレ

    アラレ

    アレルギーではなく、口に入れて吐き出すって感じです(TT)
    ベビーフードも手作りも関係なくで、もうどうしたらいいものかと…
    しばらく諦めるしかないですかね…
    私も今までの育児で離乳食が1番辛いです…

    • 3月26日
ぺこちゃん

うちの子も1歳の時8キロなくて😭
身長は高めなのに痩せてるから医者からも中尉されちゃいました😢😢
あまり食べないし、母乳もミルクも拒否で不安だしイライラするし・・・
でも汚されるの覚悟で、時間かかってもいいから好きにさせたりしてたら先月くらいから食べてくれるようになりました😊
めちゃくちゃ汚されて食後はシャワーしないといけないレベルでしたが😅😅

  • アラレ

    アラレ

    掴み食べもさせようとしますが、握ってぐちゃぐちゃか投げるで、本人の口には入いりません…
    掴み食べ用と親があげる様でわけたりしてますか?

    • 3月26日
  • ぺこちゃん

    ぺこちゃん

    掴み食べ用で遊んでる隙に口に入れたりしてました😅
    そへでもタイミングがあるのか食べたり食べなかったりしますが😢

    • 3月26日
あろは

ミルク少しだけやめてみて大人と同じにしてはどうですか?
うちも未だにあまり食べませんが、大人と同じだと少し食べます笑

味が薄いのが嫌なのかふつうに塩胡椒した豚肉とか昨日食べてました。
細かくすると嫌がり大人と同じだと手づかみします。
もちろん食べきれず出しますが、、
とにかく私達が食べてる物に興味がある様子なので(^_^;)

あと椅子も座るの嫌いです。
立ち上がったりします。
とても嫌でストレスになりましたがとにかく食べさせるようにする為に立ってようがテレビ見てようが食べるなら良いかなと思い追いかけたりしてあげてます。。
たまーに自分から膝に座るようになってきました笑

食べない時期が本当あるらしく急に食べ出すよって周りに言われ一生懸命作らず適当に過ごした方が良いよとストレス子供にも伝わるからと言われて少し楽になりました。

わたしもまだフォロミに頼ってますが、食べる日を信じて手抜きで頑張ります(^_^;)
子供の体重やら栄養躾け等考えすぎるのは親が子供思うのは当たり前ですよね(^ ^)
解決にならなかったらごめんなさい🙇‍♀️

  • アラレ

    アラレ

    やっぱりミルク止めるのがいいんですかね(TT)
    大人と同じのも食べたり食べなかったりで…
    進め方が上手くないんだろうなと思ってますが、もう離乳食迷子です…
    美味しく食べてる姿が早く見たいです(TT)

    • 3月26日