
コメント

きこりん
してもらったことないです😅
きこりん
してもらったことないです😅
「子育て・グッズ」に関する質問
年少4歳児の園での箸利用について。 皆さんのお子さんの園では箸の持ち込みや箸の利用はどういう形になっていますか? 子どもの園では「使えるまでは持ってこないように」と入園当初通達があり、うちの子は使えるから持…
生後2ヶ月の子どもが抱っこ以外で過ごせず困ってます😭 機嫌よく遊んだり起きてる時間は本当に少なくて、授乳して寝てることがほとんどです。 日中寝ている時は、大人がソファーに座りながら抱っこしていて、ベッドに置く…
トイレで流せるおしりふき使ってる人いませんか? やっぱり詰まりの原因になるんですかね? 流せるけどしないほうがいいみたいに書いてて悩んでます😭 トイトレ最終段階で、今大きい方をトイレでする練習してます! トイ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
22ママ
ありがとうございます!ちなみに八王子市でしょうか??
きこりん
はい!
22ママ
ありがとうございます!
主にどんなことをしますか??
きこりん
まず保健婦さんと面談です。絵を見て指差しが出来るか?あとは、離乳食の進み具合や生活のリズム、言葉の発達を聞かれたりします。
次に身体測定、歯科検診です。問題があれば、栄養指導、歯磨き指導など紹介されます。
22ママ
詳しくありがとうございます!!
指差しは動物とかそういうイラストですかね?( ˊᵕˋ ;)💦
時期にもよると思いますが、人多かったですか?😵
それと、日付けって指定されますよね??
きこりん
指差しは動物、乗り物、食べ物などでした!
日程は何日か設けてあったと思います。1歳半になる月にお知らせが届き、実際には1歳7ヶ月の月に検診でした!