※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆきんこ
妊活

不妊クリニックでの初診に関する支払いや検査内容、次回予定の検査について相談しています。また、フーナーテストのタイミングについて心配しています。

今日初めて不妊クリニックに行ってきました。
まずは検査だけしようと、私ひとりの受診です。
問診と診察、検査をいくつかしました。
実際に内診もして、子宮がん検診(もう何年もしていたかったので)と超音波検査をしました。
あと血液検査は、ホルモン検査や甲状腺、クラミジアや抗精子抗体など色んな項目に先生がチェックしていたので5本分血液もぬかれていました。
結果は次回の診察でわかるそうです!
今回からタイミング法を早速始めるということで、仲良しする日にちを指定され、排卵予測日に受診する予約です。

そこで教えていただきたいのですが…
初心が3万円くらいでした。
高いと聞いていたので、足りてよかったのですが😭毎回これから数万円単位の支払いになりますか?
最初は1週間おきくらいには予約みたいで、毎週数万単位の支払いだと大変だなと心配になってしまいました。
次回、検査結果を聞きながらの診察と、フーナーテスト、超音波検査、子宮頚管粘液検査?だと思うのですが。
院内がかなり混んでいて、これからの値段のこととかを聞けませんでした。
クリニックによって全然違うと聞いたこともありますが…どなたか経験のある方、目安にしたいので教えていただきたいです(>_<)

あとフーナーテストなんですが、夫が仕事のある平日は朝にはできないのでタイミングをとるのが夜中になってしまうのですが大丈夫ですかね💦
クリニックが午前11時予約なので、タイミングをとってからちょうど12時間以上は経ってしまうと思います。

コメント

みほ

私がいってたときは毎回万単位ではなかったです。
タイミングの時は診察、超音波で排卵するかどうかをチェックして必要であれば注射くらいなので5000円いかなかったと思います。

フーナーテストはタイミングをとってから何時間以内に来てくださいとクリニックから言われませんでしたか⁈
私は朝タイミングをとってから朝一の診察に行ってました!

  • ゆきんこ

    ゆきんこ

    アドバイスありがとうございます♡
    5000円くらいだったんですね、よかったです…少し安心しました!
    最初は自費の検査も一気にしたから高かったのかもですよね。次回一応準備していく予定ですが、そんなにかからないといいです(>_<)

    先生には何時間とは特に言われず…前日の夜か朝にって言われました。でもネットで調べると12時間以内とかいう意見も見て心配になりました⤵
    みぃちゃんさんは朝のタイミングだったんですね…ありがとうございます。

    • 2月23日
しぃたす

初めはやはり色々な検査があるので万単位でお金かかります( ˃ ⌑ ˂ഃ )

でも一通り検査が終われば金額が落ち着くので大丈夫ですよ。

私の病院では、フーナーテストですが、出来れば性行為後6時間~12時間以内に来院してください。となっていますが、12時間経ってからでも大丈夫ですと説明されました。
あまり時間が経ってしまうと、元気な精子が卵管まで進んでしまっていて結果があまり良くなくなってしまったりするらしいです(;_;)

  • ゆきんこ

    ゆきんこ

    アドバイスありがとうございます♡
    やはり最初は検査でかかるんですね…次回もきちんと用意していきます(>_<)ありがとうございました!一通り検査は受けたいのでがんばります。
    検査後落ち着くとわかったので安心して通えそうです、ありがとうございました!

    そうなんですね!
    先生には前日の夜か朝と言われたのですが、ネットで見ると12時間とか書いてあるのを目にして心配になりました。
    確かに…時間が近ければ近いほど結果が正確ですよね(T_T)
    たぶん病院での待ち時間も長いので、12時間は越えてしまうので心配ですが、大丈夫であってほしいです💦
    いろいろ安心しました!ありがとうございました✨

    • 2月23日
xxaoxx

最初は検査がたくさんなので、高かったんでしょうね。
毎回はそんなにしないと思いますが、保険のきかないお薬とかもあるので、高いときもありました。
受診されてるのは、不妊治療専門の病院ですか?
私は最初に近くの産院にかかってフーナー受けたんですが、その後不妊治療専門の病院にかかってフーナーの事言ったら、フーナーはあんまり意味がないって言われて、旦那も受診するよう言われてました。病院によってやっぱり違うようですね〜。

  • ゆきんこ

    ゆきんこ

    アドバイスありがとうございます♡
    はい、不妊治療専門の病院です。
    毎回ではないと知って安心しました(>_<)
    まだ通い始めたばかりなので当分検査が続きそうですが、その後落ち着いて通えるといいです!

    そうなんですね👀
    フーナーあまり
    確かに夫の精子をとるビンみたいなのも今回渡され、取り方も説明受けました。
    来週の診察は、タイミング法を優先したいからそれをがんばって…来週以降に都合のつく日に精子の検査をと説明されました。夫が診察を受けるのが一番で、もし難しかったら奥さんがとってくるようにと小さなビン?を渡されました。
    ただ説明では、2時間以内に持参と言われ…仕事前にとってもらっても開院までにもうすでに3時間はあるし、難しそうでした⤵いつか夫にもいってもらうしかないんですかね(T_T)

    • 2月24日
  • ゆきんこ

    ゆきんこ

    文が途中で途切れてるところがあってごめんなさい💦
    フーナーあまり意味ないんですね(T_T)と打つのが抜けていました

    • 2月24日