※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

四人家族で車を買い換える際、軽か普通車か悩んでいます。普通車は荷物が多くなるけど費用がかかる。軽だと狭いかも。どちらが良いか意見を聞きたい。

車について

子供二人の四人家族です。今車の買い換え時なんですが、軽か普通車か悩んでます。
旦那の男友達は絶対普通車!荷物も増えてくるしって言ってるみたいで私的にも普通車が良いのは分かってるんです。
でも今生活はキツキツです。
普通車にすると税金や車検が高くなるので無理しないといけなくなってのくるので悩んでます。
旦那は「その状況になればその状況に対応するようになっていくものだ」って言います。
四人で軽は今後荷物も積めなくなるし狭いですかね?無理してでも普通車買う方が良いとおもいますか?女性の方からの意見が聞きたいです。

コメント

エイヤ

最近の軽は広いですからね〜
ちっちゃい普通車より断然広く使える時もありますよね!

実際、私がタント、旦那がスイフトですが、基本タントのが広いのでそっちばっかり使ってます!笑

ファミリーカーなら話は別ですけど!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ファミリーカーと軽で悩んでます。
    今はタント乗ってるんですが広いですよねー!

    • 3月26日
  • エイヤ

    エイヤ

    私達は3人目妊娠してからファミリーカーかなあと思ってます😂それまではタントで充分かなと笑

    • 3月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちもタントでいいかなって私は思ってるんですが、旦那がもう嫌だと言っててなかなか話が進みません。
    私はタントで充分なのに。男と女だからなのか全く意見が合わず困ります😵💦

    • 3月26日
  • エイヤ

    エイヤ

    わかります😂男の人って車にこだわりますよね💦

    理論的にはタントですよね、経済的にも物理的にも乗れるわけだし。
    大きいのに乗りたいっていう気持ちだけですよね、そりゃ容量増えるけど足りてるわけだし、その分出費増えるし…。

    • 3月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですよね。見栄はり
    ただ大きいのに乗りたいだけなんですよね。

    出費が大きすぎますよね。そりゃ広いと快適だろうけどその分の出費が大きすぎて、なかなかゴーサインでません。
    どっちかが妥協するしかなさそうです。

    • 3月26日
はじめてのママリ

まだ子供は一人ですがタント乗ってますが特別狭いなぁとは思いません!
維持費の関係で軽に変えました💦高いですよね。
家具など大きい物を買うと乗らないかもですが、今は通販などもあるしいいかな〜と思ってます😊
基本的に保育園の送り迎えに使うのがメインで旦那が休みの日は週に一度なのでそのためだけに高い税金やら払いたくないです😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちも今はタントですが子供二人でこの先荷物増えるし狭くなるのかなとおもったり、、

    維持費とか税金とか色々高すぎですよね(;゜0゜)
    今以上に余裕がなくなりそうで(^_^;)
    高い税金本当勿体ないですが、旦那がもう半分以上買う気でいるので本当悩みます。🌀

    • 3月26日
deleted user

ワゴンやミニバンタイプに乗ってしまうと軽は狭いなーと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね、今は軽で慣れてますが大きいのにのるともう軽は狭いと感じてしまいそうですね🙍

    • 3月26日
  • deleted user

    退会ユーザー

    シエンタやフリードくらいの大きさはどうでしょうね?
    排気量が小さければそれだけ税金も少しは下がりますし👍
    どうしてもお金に余裕がもてないなら、郵便車みたいなタイプの軽なら広くて税金も安いですよ🚐

    • 3月26日
ちーらん

無理して買うのではなく、リースにしてはどうですか?
車検や税金が込みのがあるみたいですが。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    リースも行ってみたんですが月に4、五万でやめました🙍

    • 3月26日
3児

普通車ってどの程度の大きさかにもよりますよね、四人でヴィッツやBBに乗ってたこともありますが、狭すぎて遠出するのもシート倒すことさえ後ろ気にするし、子供もDVD見えないとか、旅行のとき荷物とベビーカーが後ろに入りきらず二列目の足元に、、たくさん買い物したらそれこそ車に荷物があふれる、、ってかんじで辛かったです(>o<)近場でも遠出でも事故したとき軽だと終わりですが大きいとそれなりに安心です。
今ファミリーカーなのでほんとに買ってよかったと思いました!ギリギリで乗るより余裕を持って乗る方が車の意味がありますよ!

  • 3児

    3児

    あと、普段の生活でどの大きさを買うかも関わってくると思います!
    私のとこは毎週ぐらい買い物、遠出などするので荷物が多くなったり、買い物も大きい袋で5袋以上積むこともあるので、普通車では大変でした(>o<)
    とくにコストコだと買っても積めないだろうと行けず、、ファミリーカーにしてようやく行けました(笑)

    • 3月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちは、毎週土日は買い物でどっさり買ってます。今はタントの前と後ろの足場が荷物だらけです(;゜0゜)
    遠出も旦那が軽で遠出は疲れるといってあまり行ってないです。ファミリーカーだとあまり疲れないので遠出すると言ってます。私は運転しないので
    軽で疲れるとかあんまり分かんないんですが(*_*)

    • 3月26日
  • 3児

    3児

    軽のシートと普通車やファミリーカーのシートの形が全然ちがいます!一度車屋にいき乗り心地、使ってみる想像などしてみてはどうですか??
    足元におくぐらいなら余裕もった車の広さにしたほうが気持ちも乗り心地もよくなります!子供がまだ小さいと足も長くないですが、3歳になると足元の荷物に当たるようにもなりますし、ひとりで乗り降りもできるようになるので、余裕あったほうがいいです。

    • 3月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    先週の土曜日に乗ってきてみたんです!すごく広かったです‼とても快適で旦那はもうこれだ!とファミリーカーに七割決めてるみたいで、私も良いなとは思ったんですが今以上に出費が増えるのがネックで軽しか考えてませんでした。
    ですが色々とここで意見を聞いて明日午前中にもういちど見に行って明後日には返事をすることになってます。
    確かに足元の荷物に当たるようになってくるなとおもったり、今でも上の子が足曲げたりしてるので悩んできました。
    ちょっとこの二日で参考にして考えてみようと思います‼ありがとうございました(^.^)(-.-)(__)

    • 3月26日
ぽこ♡

私は娘が産まれる前に新型NBOXを買って、産まれてから荷物が多くなったり息子が遊べる範囲が増えて旅行などよく行くようになって狭いと感じたので、ステップワゴンにすぐ買い替えました!

確かに税金など高くなりましたが、それ以上に買い替えて良かったと思っています♪それにいまの車はエコカー減税?などで保険料も値引きなどありますし、長い目で見たらファミリーカー一択です😆👍
近所の買い物くらいにしか使わないなら軽でも大丈夫だと思います😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今は軽かステップワゴンをどちら買うか悩んでます(笑)

    値引きなどもあるんですね。
    土日はどちらかというとたくさんのスーパーにいったり出掛けたりすることが多いです。今は軽で荷物だらけになりながら頑張ってます(-_-;)
    こういう話を聞くとやはりファミリーカーの方が良かったと後々思えそうだなとかんじてきました。とても参考になります!ありがとうございます‼

    • 3月26日
  • ぽこ♡

    ぽこ♡

    お役に立てて良かったです😆ステップワゴン、うしろが扉みたいになっているので、トランクめっちゃ開けやすいですよ!片手で荷物持ちながらもう片手で簡単に開けて入れれますし、本当買って良かったと思ってます♪

    • 3月26日
Maaa.

私もタント買って2人目生まれたので一年半でセレナに乗り換えました!
ベビーカーやら買い物の荷物乗せたら狭くて狭くて💦税金などは払えなかったら分割にも出来ますしこれから先の事を考えたらファミリーかなって感じです😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    タントの方多いですね!
    一年半でセレナにされたんですね!
    確かにベビーカー乗せると今はもう買い物他のところは行けないです(*_*)
    旦那はこれから、下の子の自転車も積むことになるしってファミリーカーをずっと推してきます。
    税金、分割にも出きるんですね!それは知らなかったです。
    ファミリーカーに変更された方も居てすごく参考になります!ありがとうございます(^.^)(-.-)(__)

    • 3月26日
り

普通車だったらミニバスかなって思います!
うちは子供が1人ですけどジュニアシートで1人分取られますし、1歳の姪っ子を乗せる事も多いので+チャイルドシートとベビーカーとか乗せて荷物もってなるとミニバンじゃないときついので来年乗り換えますがミニバンの予定です!💡