
毎回実家に帰ると親戚のおばさんが息子の手を舐めたりして気持ち悪い。どう伝えれば傷つけずに止めてもらえるでしょうか?
わたしが実家に帰ったとき、毎回のように親戚のおばさんが来ます。(車があったから寄ったよ〜など)
それはいいんですけど、、、
息子の手の甲に口を当てて「ぶっ」と音をさせて遊ぼうとします。(息子無反応)
手をしゃぶるし、わたしは正直気持ち悪いなって思ってしまいます。菌のことも気になるし虫歯も気になります。
でもやめてねなどははっきり言えず…
どう言ったら傷つかずにわかってくれるでしょうか?
ちなみにそれをやられたときには、オムツ替えるねと言って、替えてるときに手もふいたり、ヨダレすごいから〜と言ってふくようにしています😅
- ママリ
コメント

ぽんまま
わー、それ申し訳ないけどめちゃくちゃ嫌ですね(^_^;)笑
赤ちゃんは手すぐしゃぶるし、やーめーてーってかんじです。笑
冗談言えるほど仲が良ければ言えるけど、そうでなければ言えないので、バレないように全力で除菌シートで拭くとおもいます。笑

さち
検診で、歯医者さんから、そういった遊びは歯周病が移るからやめてくださいって言われたので、申し訳ないのですが、やめてあげて欲しいですって伝えていいと思いますよ(≧∇≦)
-
ママリ
それすごくいいですね!
昔はそうやって遊んでいたかもしれないけど今はこうなんだよ〜!と言ってあげたいです😂
私自身がストレスになってしまって実家に帰るのも車で行くとバレるので旦那に送っていってもらったりしていまず😂😂- 3月25日
-
さち
うち、その言い方で、義母に預ける時、離乳食お願いするので、同じスプーンではなくて、別のスプーン使ってください(≧∇≦)ってお願いして、すんなりオッケーって言われましたよ(≧∇≦)
歯医者さんから言われては効くと思います(≧∇≦)- 3月26日

みち
今度、旦那さんや自分のお母さんなどに前もって事情を説明しておいて親戚のおばさんが来たときに同じことをしてほしいって言っておくのはどうでしょうか?😄それをやってもらったら、親戚のおばさんの前で、「それ、汚いからやめてよー」って注意して、遠回しに気づいてもらうとか😅😅
-
ママリ
わあ!それはとてもいいアイデアです✨
ありがとうございます!
使わせていただきます☺- 3月27日

ままぽん
里帰り中に、実の親にそれをされてキレました。笑
相手には申し訳ないけどほんっとに気持ち悪い。
普通に会話してる中で、
大人の唾液の中の虫歯や歯周病の菌やピロリ菌まで移るらしい!めっちゃ怖い!知り合いの歯科衛生士さんかゆうててん!(私歯科衛生士です。笑)
って伝えるしかないですね!!
それで伝わらんかったら親に自分おらん時にゆうてもらうんがいいと思います!
-
ママリ
本当に嫌ですよね😭
ちゃんと言うことにします!
歯科衛生士さんが…って言いますね☺
こどもを守れるのはわたしだけですもんね!頑張ります!!- 3月27日

⸜︎︎︎︎❤︎︎⸝
直接言いにくいなら母に言ってもらいます!!
それ本当に気持ち悪いし嫌ですね😳
ありえないです💦💦
-
ママリ
母にも言ったのですが、本人には言えないよね〜って言われて終わりました😭😭
- 3月27日
ママリ
そうなんですー😂
普段良くしてもらっているので尚更言えず…😭
除菌シートたくさん持つようになりました😅
正直、おばさんくると思うと実家に帰るのも車で行くのが嫌なので旦那に送っていってもらったりしています…(笑)