コメント
あめり
実のお姉さんにそれされたら辛いですね😭
いいようにつかわれたって思っちゃいますね💧
バタコ
あたしも姉です。
たまに妹や弟に預けたりします。
アドバイスがほしいなら聞いたら良いと思います…
完璧な育児をしている訳でも、いままでやってきた育児が合ってるかも分からない…
育児に口出されると嫌だな。とかお姉さんが思っていたりで何も言わないのではないでしょうか?
人によっては自分の子供がかわいいし他人に面倒見られたくない!って方もいますし…
あたしなら聞いてくる。言ってくる。事を待つと思います…
-
バード
私が出産するまで、姉の家や私の家、行き来してました。私が出産してから、素っ気ない態度や私に会うのを避けられてました。例えば私が実家に行った時、来ないなど。母からも姉が私に会いたくないと聞いてました。避けられてるの分かってて聞けますか?冷たくされるだけ、傷つくだけです。
- 3月26日
-
バタコ
素っ気無い=避けてる って事ですね?
冷たい。アドバイスをくれない。との事だったのでただ、一緒の空間にいて子供に関しての話をしてくれない。との理解をしました。
完全に避けているなら話は別ですね。すみません。
お母さんに会いたくない理由は言ってなかったんですか?
バードさんは何気なく話してた話とかでお姉さんの感に触ったとか…
家族だとしても人間ですから何かしら理由があってその態度なんでしょう。
一時的なら会いたくないなんてお母さんには話さないでしょうし…
何にせよ、バードさんがもう関わりたくない!との事なら良いですが、気になるのであればお母さんから聞いてもらうか、自分で聞くなりした方が良いですね。
あたしは姉でもそんな事するつもりもないし、何か気になる事があったら直接本人に話しますし…
それは性格なのでなんでだろう。って考えただけでは解決しないので、腹立つ気持ちがあるなら下手に出ず相手の気持ちを聞いて、自分の気持ちをバーッと伝えるので良いのではないでしょうか?ストレス発散させる目的でも良いです。言う事は言うべきだと思います…- 3月26日
-
バード
せいやままさんがお姉さんだったらって、思います😢母に話して解決できるんだったら良いですが、簡単にはいかなくて😢
- 3月26日
-
バタコ
あたしが姉だとめんどくさいですよ(笑)
姉って常に1番が良いんですよね。
妹が何した訳でなく、親の対応の違いにもストレス感じるものだったりします…
え?こんな事で?って事も多いと思います…(笑)
多分、普通にしていては家族でも理解が出来ないと思います。
だからこそ、考えるより話すのがベストなんですが…
そうですよね、簡単な話ならすぐに解決できてますね😔
本当にお姉さんの行動は謎ですね…- 3月26日
-
バード
せいやままさん、そんな事ないです😃笑💗
あっそれと姉と言う立場が分からなくて…複雑な気持ちがあるんですね…😢前は近づこうと、努力してた事あったんですよ!冷たくされ続けて姉に対して臆病になりました😢- 3月27日
-
バタコ
あら、嬉しいです😄💕(笑)
努力したんですね😔なんて良い妹なの…
臆病にならないでください!姉が偉いわけでもなんでもないんです!!
その態度なんなの?あたしがなにかした?避けられる意味が分からない!言わなきゃ伝わらない事だってあるんだよ!態度に出せば理解してもらえると思うな!説明して!ってあたしがバードさんの立場なら絶対言ってます😂- 3月27日
-
バード
いえいえ(><)私は駄目な妹ですよ…取り柄もないし、私と関わっても何もないと思われてますょ(><)笑
今は精神的に落ちてますが、いつか言えたら良いなと思います😊
優しいお言葉ありがとうございます💗- 3月27日
-
バタコ
そんな事ないです😂
取り柄…あたしもなんにもないです😄
家族の中で1番関わりが長いのが兄弟です。
いつか仲良くできる日がくると良いですね😊- 3月27日
-
バード
色々お優しい言葉ありがとうございます😢💗頑張りますね💗
- 3月27日
-
バタコ
グッドアンサーありがとうございます😲
思ってる事を言ってるだけですから💦
頑張ってください☺💕- 3月27日
あーたん
私の場合逆で、
それまでまともに連絡もくれなかったのに、できた途端、しょっちゅう遊びに来て文句言うようになりました(><)
子どもができると周りの態度は変わるものなんですね……
-
バード
逆は、どんな感じですか??
- 3月25日
h1r065
私ならそのまま姉いたら言っちゃうかもです(笑)
お姉ちゃん冷たいなって。
姉の子供は何歳でいま仕事していたりやら行事やらあるなら余裕がないだけかもしれないですけどね。
-
バード
冷たいだなんて言ったら、逆ギレして、言えません😢
余裕はあるか、ないか分かりませんが、元気?の言葉だけでも、もらいたいです😢- 3月25日
-
h1r065
お母さんには相談してみたことはありますか?
姉妹とか私の友だちも自分の子と姉の子と比較じゃないけど子育ての仕方悪いとか言われ悲しかったとか友だちきくこともあるんですよね(^◇^;)
そこはもとからそんな仲良いみたいなではないんですけど。- 3月26日
りんご
なんでなんですかね😭
実際できたのが嫌なんですかね😭
本当意味がわからないですね😭
-
バード
よく分からなくて、悲しいです…😢
- 3月25日
退会ユーザー
宛にしない方がいいと思いますよ……
預かってあげたのは素敵なことだと思いますが、見返り求めるときりないです。
-
バード
あてには、してないんです。見返りは求めてないんですが、私が出産してから急に冷たくなって悲しいです。
- 3月25日
まま
うちの姉も冷たいですよ〜姪っ子生まれた時、姉は横浜、うちは都内で近くないんですけど可愛いのでたまに泊まりに行ったりしてました。姉が高熱出した時仕事終わりに飲み会キャンセルして駆けつけた事もあります。私が出産してからとくにお祝いももらってないし赤ちゃんに対して可愛いとかも言ってくれません。神経疑います。姪っ子は悪くないけどお年玉とかもあげたくないです😂
-
バード
私も姉出したら、姪っ子お風呂入れたり、迎えに行ったりしたのに、色々関わったのに、私が出産してから、連絡もなくなって、関わり持とうとしません😢なんだか、悲しい…
- 3月25日
-
もちこ
横からすみません。同じすぎて思わず…共感しかありません😂ほんと、姪っ子は悪くないけど自分の娘に使ってあげたいと思って今年お年玉あげませんでした(用意してたけど娘には貰えずだったので)🤭
身内なのに悲しいですね。お互い子供生まれたらもっと交流増えて、いとこ同士仲良くしてって想像してたのに。このまま他人のようになっちゃうのかなぁと思います…- 3月25日
-
バード
そうなんです😢
身内なので、歳も近いし、交流増えて楽しい日々かと想像してました。
他人のようになっちゃうと思います。
残念だけど仕方ないですよね😢- 3月25日
たぁ
うちも似ています‼︎
姉の子供をめっちゃ面倒みていました。姪っ子が可愛くて私自身も喜んで面倒みていたし、見返りを求めてた訳ではなく純粋な気持ちだったのに…
それなのにうちの子の1歳の誕生日の出欠でもめて今、喧嘩中です。
スッキリしない今日この頃です(^^;
-
バード
何でですかね…😢
わたしも見返りじゃなくて、純粋に姪っ子可愛がってたのに…
私が出産してから急に冷たく悲しいです😢- 3月25日
みう
相談内容とは違うお話しになりますが😅
私の場合は結婚や出産してから姉妹の関係がギクシャクしてきました。
何でかわかりませんが...
身内だからこそ余計に残念な気持ちになります😢
-
バード
やっぱり環境変われば変わるんでしょうけど、残念だし悲しいですよね…😢
- 3月25日
ゆみ
わたしも姉がひどく冷たい人なので気持ちわかります。もう、いいやー!って思って知らん顔してます!
-
バード
私も、知らん顔するように、してます(><)😢冷たくされるの辛いですよね…😢
- 3月25日
ままり
お姉さん、自分が子ども欲しかったとか、流産したとかそういうことないですかね?
-
バード
いえ、姉にも子供います!
- 3月25日
モモ
よくわからないんですが…
【お姉さんにすすめられたから】子供つくったんですか?
自分が欲しかったからではなく?
かなーりお姉さんに依存しておられるなという印象です。
-
バード
勧められたのは確かです。
依存はしてないのですが、昔から姉の言う事に、従ってたかもしれないです。でも私の子供が産まれたら、従兄弟で楽しくできるかと思ってたから、かなり残念です。- 3月25日
退会ユーザー
なんとなく…ですが…
お姉さんの言うことに従ってくれてた妹、そこに姉の中では明確な上下関係が存在して、その妹が出産し、母親という立場が同じになって…
文章では伝わりにくいのですが、何となくわかる気がします、姉妹といえど女同士って難しい面があるんですね、、女同士と考えると分かるような気がしました。
-
バード
女同士と言う事ですね…色々と複雑な事あるんですね(><)
- 3月26日
退会ユーザー
なんとなく…ですが…
お姉さんの言うことに従ってくれてた妹、そこに姉の中では明確な上下関係が存在して、その妹が出産し、母親という立場が同じになって…
文章では伝わりにくいのですが…姉妹といえど女同士って難しい面があるんですね、、女同士と考えるとなんとなく分かるような気がしました。
あやか
私は姉です。妹は出産、結婚していないので実際のところは分かりませんが。今はよくめんどうも見てもらってます。けど、妹が子供うまれたらそんな事やすやすとは頼めないので連絡をとる頻度などは普通に減ると思いますよ🤲それを知らん顔、冷たいと言われたらそれまでですが(笑)
バードさんはお姉様に何かして欲しいんですか?自分がしたように預かってほしいとか?
子供ができてお互い忙しく疎遠になるのはよくある話かな〜と思います。
-
バード
姉に預かって、欲しいとか、特に思いません。ただこれから花見の時期とか、子供同士仲良く遊ばせたりしたかっただけです😢
- 3月26日
りんご
見返りは求めてない、と仰るなら悲しくなる必要もないと思います❗️
お姉さんのお子さんは、好意で面倒を見ていた、んですよね?面倒を見てあげた!とどこかで思ってしまっているから、今のような気持ちになるのかな?と思いました😫
見返りは求めてない、という言葉と矛盾しちゃってます。。
-
バード
これから花見の季節とか、お互いの子供と、仲良く遊ばせたり家が近いから、そう言うの良いなって😢
- 3月26日
-
りんご
今そうだからといって、ずっとそうは限らないので😌
その辺は時間が解決することもあると思いますよ💕お互い都合があると思いますから、焦らずゆっくり行きましょう☺️❤️- 3月26日
-
バード
そうですね…😢
今子育てが不安で、姉に聞いてもらうだけで良かったのに、知らん顔がとても悲しくて、子供が大きくなったら関係も変わるかもしれないけど、その時その時に対応していきたいと思いますm(__)m- 3月26日
退会ユーザー
私とほぼ同じです!
私も3つ離れた姉がいます。姉は6年ほど付き合ってる彼氏がいて、それでも姉は結婚出産は興味がないような人です。
私が結婚出産してから全く連絡を取らなくなりました(笑)その前まではこんなに仲が悪くはなかったです、、娘にも会わせたことがありません😂姪っ子にあたるのに興味がないらしいです。
私はずっとモヤモヤしてたので、姉にたまには会わない?と連絡したらその返事は来ませんでした😂
もうそれで諦めて、今はもう一生この人とは会わないのかなという気でいます(笑)
-
バード
娘さんに会わせた事もないのですね…😢うちも、私が妊娠する前まではお互いの家に、行き来する仲でした。皆さんの意見見てたら、仕方ないし、諦めるしかないのかなって。
- 3月26日
ままりぃ
今までは子ども預かったり、助けてあげたりして仲よかったのに、
子ども産まれた途端連絡が取れなくなり、おめでとう!すらないってことですよね?
自分は妹に子育て助けてもらったけど、その恩は返したくない、
こっちは相変わらず子育てで忙しいし、子育て助けてって言われたら困るから連絡しないでおこう、
そんな感じなのかなーと思ってしまいました💦
おめでとうや体調を気遣う一言すらないのは冷たいと思いました😢
そういう人だったんだって思いますよね😓
-
バード
そうなんでしょうね😢
子育て大変だから、私に関わったら、困るからでしょうね…。
そうなんです。冷たいから、もう関わらないで、姉は、いないものだと思うように考えないと、いけません😢- 3月26日
-
ままりぃ
私の想像なので実際のところはわかりませんが💦お母さんからそれとなく理由を聞いてもらうとか、間に入ってもらえるといいかもしれないですね😢
- 3月26日
-
バード
母に聞いてもらっても、嫌な答えしか出てこないと思うし。今心に余裕ないので、嫌な気持ちになりたくないです😢
- 3月26日
-
ままりぃ
そうなんですね😭💦
難しいですね…。
なんでお姉さんがそんな態度をとるのかわかりませんが、仲を取り持ってもらうのも難しいのであれば、距離を置くしかないですよね😢- 3月27日
-
バード
距離を置くしかないでしょ😢
私もそうするさかないですよね😢- 3月27日
さといも
初めまして。私は姉で、2歳年下の妹がいます。私にも妹にも2人の子供がいます。
上の子はわたしが3ヶ月先に出産し、下の子は妹が1ヶ月先に出産しました。子供たちの年齢も近く、妹とも仲良くしているので全くアドバイスにはならないかもしれないのですが…
もしかして、バードさんのご両親とか親戚とかの態度に腹を立て、バードさんに冷たく当たっているとかはないですかね?例えばバードさんの出産祝いがお姉さまの時より豪華だったとか…
あとは今までは自分の子供が1番優遇されていたのに、それが変わってしまったことにお姉さまが腹を立てているとか…
私自身、幼い頃は妹が優遇されていると感じて親に文句言ったり、妹を邪険に扱ったりとかありました(仲が悪かった訳ではないですが)。成長と共に気にならなくなりましたが。
バードさんのお姉さまも姉だからということで色々と我慢してきたことがあると思います。そういった感情が爆発したとか。
バードさんが悪いとかはないと思いますが、解決策としてとりあえず謝ってみるのも手かと思います。「私なにか悪いことしたかな?してたらごめん!でも何が悪かったか分からないから教えて!これからも色々とアドバイスとかしてほしい」ってちょっと下手に出て言ってみると、お姉さまのプライドも傷付かないだろうし、何か怒っていても怒る気なくすかなとか思うのですが、いかがでしょうか?
長々と長文で失礼しました(^^;
-
バード
姉からは、子供できたら楽しいよ!
私が出産したら、今まで、世話になったから、色々協力するよと言われ、あてにしてた訳ではないのに、自分から言っておいて、知らん顔です。本当に知らん顔なんです。- 3月26日
-
さといも
それは辛いですね…
しかも、お母さんにもバードさんに会いたくないって言ってるんですね…
お母さんから理由とか聞ければ少しはスッキリするんでしょうけど、それも難しいのでしょうね(>_<)
バードさんはモヤモヤしたまま辛いでしょうが、時が経つのをただ待つしかないのでしょうね。- 3月26日
-
バード
モヤモヤ我慢して、姉は、いないものだと思って生活します😢早く嫌な事忘れたいです😢
- 3月26日
バード
そうなんです😢
その通りなんです😢