![ちろ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
離乳食のタイミングを早めたいが、授乳タイムがズレるので悩んでいます。どうすればいいでしょうか?
相談させてください!
離乳食ですが現在2回食です。食べムラがありますが割と順調だと思います。
今のスケジュールは
6:30起床
7:00授乳
9:30〜10:00離乳食、授乳
13:30授乳
16:30〜17:00離乳食、授乳
19:00お風呂
20:00授乳、就寝
です!
病院やお出かけの時1回目の離乳食でヤキモキするのでもっと早くに動かしていきたいのですが、そうするとせっかく整った授乳タイムもズレてしまうので悩んでます。
(離乳食始まる前も授乳タイムのタイミングでよく悩んでました)
例えば8:00に離乳食にして、おっぱいは9:30すぎまであげないとかはどうか?でも離乳食の後いつもは必ずおっぱいねだります…じゃあその時もあげちゃって授乳回数増やす?
などと悩んでます😭😭😭
皆さんならどうするかご意見お聞かせください😂
- ちろ(6歳)
コメント
![まい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まい
7時の授乳の前は難しいですか?💡
ちろ
コメントありがとうございます!
それも考えたのですが、夜間授乳ないのでカチカチに張ったおっぱい吸ってもらいたいなと思ってしまいました💦
その後の授乳でリカバーできますかね💦💦💦
まい
そうなんですね💦
でも私なら今後3回食にすることも考えて、時間かえるかもです💡
それか搾乳は難しいですか?
ちろ
そうですよね…いずれ三回食になるんですもんね…!!
試しにやってみます!!ありがとうございます😊