※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🍀
ココロ・悩み

三重県四日市市に住んでいます。介護施設でおすすめのところはありますか?菰野、桑名、川越あたりも大丈夫です。

三重県四日市市に住んでいます。
介護施設でおすすめのところは
ありますか?
菰野、桑名、川越あたりも
大丈夫です。

コメント

きょん

働き口としてですか?
利用ですか??
介護度や認知機能とかでも変わると思いますが

  • はじめてのママリ🍀

    はじめてのママリ🍀

    利用です。
    骨折で入院し、入院ボケに
    なってしまっています。

    • 3月25日
  • きょん

    きょん

    すみません、下に返信してしまいました💦

    • 3月25日
01406

要介護認定は受けられていますか?
認定を受けみえるのであればケアマネジャーが必ずいるはずですのでまずは
ケアマネジャーさんに施設の入所申し込みをしたい旨をお伝えして頂くと、その時に入院されているご家族、さくら様などの介護者の希望に合った施設を探してくれるはずです☆
もし、まだ認定を受けられていないようでしたら地域包括センターというところがあります。
各市に東西南北で設置されており相談窓口がありますので、そこで相談されると要介護認定の手続きなども教えてくれると思います。
施設も施設見学など随時やっているところもありますので気になるところをピックアップして見学に行かれるのもありかと思います☆

あとご家族様の認知は入院前からでしょうか?
入院中は環境の違いからよく認知ぽくなってしまいますが、退院されたら物に戻った。など経験上あるのですぐに施設入所とならなくても、老健入所やデイケアなどリハビリ中心に考えられてもいいかもしれません。
長くなりましたがご参考になれば幸いです。

  • はじめてのママリ🍀

    はじめてのママリ🍀

    詳しくありがとうございます😊
    骨折をしてしまったので
    すぐに退院はできなさそうで。
    認知症はありませんでしたが
    小ボケはあったので一気に
    ひどくなってしまったのかと💦

    不安でしかないですし
    どうしたらいいかも
    わかりません。
    頻繁に面会に行くようには
    しますが認知症発生のため
    わからないことも多々。
    幻覚もかなりあります。
    大部屋で耳が元から遠い為
    あまり喋ってあげられない
    のもあります(;_;)

    • 3月26日
きょん

入院がきっかけにそうなってしまう方多いですよね💦
介護度によって利用できるサービスに限りがあるのでケアマネージャーさんに相談するのが一番だと思います😵
一概にどこがお勧めとは言えないです💦

  • はじめてのママリ🍀

    はじめてのママリ🍀

    ありがとうございます🙏🏻💦💦

    • 3月25日
  • きょん

    きょん

    お役に立てる答えじゃなくてすみません。
    利用される方の状況を詳しく把握していないと何とも言えず😵
    良いところが見つかるといいですね。

    • 3月25日
  • はじめてのママリ🍀

    はじめてのママリ🍀

    いえ☺️ありがとう
    ございました🙏🏻✨

    • 3月25日
01406

入院中だと刺激がないのでボーッとする事も多く淡々としてるのでもしかしたら進んできているかもしれませんね、(・ω・`)
中に入院の生活で精神的にやられてしまって認知ぽくなっている方もいたもので💦
すみません、安易に言ってしまって💦

わからないですよね(*_*)
でも大丈夫です、ひとりで頑張ろうとせず、認定を受けて、要介護認定をもらいましょう!
入院中でもできます!
ケアマネジャーさんが力になってくれるはずです!
相談相手にもなってくれます!
利用できるところは利用して下さい←いつもご利用者のご家族に言ってるんです😊

鈴鹿市、津市であれば顔が多少きくので話を包括にもっていけたのですが四日市は全くノータッチなのでお力になれず申し訳ないです(´;ω;`)

  • はじめてのママリ🍀

    はじめてのママリ🍀

    詳しくたくさんの情報
    ありがとうございます😊
    かなり助かりました♡
    急でなんの情報もなく
    パニック状態で😭💦💦
    親切にしていただいて
    ありがとうございます💛

    • 3月26日
  • 01406

    01406

    いえ、急に入院?介護?認知?とわけわからないですよね(*_*)
    少しでもお力になれていたら幸いです😊

    • 3月26日
  • はじめてのママリ🍀

    はじめてのママリ🍀

    ほんとにです。
    昨日まで普通に元気
    だったのに!と
    ショックが余計に
    大きかったです(;_;)

    • 3月26日
01406

市役所の高齢福祉課に電話してもいいですし、在宅介護支援センターでも、地域包括でもお話聞いてくれると思いますよ😊

01406

一応載せておきますね☺︎
https://www.city.yokkaichi.lg.jp/www/contents/1001000001019/index.html

咲葉

地域包括支援センターに勤めています。
入院すると、一時的に認知症状が進んでしまう事があります。退院後に回復する方とそのままの方といます。
申請がまだなら、まず申請して下さい。四日市は調査に時間が掛かると聞いてます😅包括に相談して代行申請とかも出来ますよ😄病院から直で施設を検討しているなら、病院のMSWに相談されるのも良いですよ🎵骨折後なら、老健の方が良いかもです😃

  • はじめてのママリ🍀

    はじめてのママリ🍀

    ありがとうございます😊
    病院から繋がってるところに
    今日相談しに行く予定です。
    勤めている方にアドバイス
    頂けて嬉しいです!

    • 3月26日