
31週4日の検診で子宮頸管が短くなり、安静にしているけど不安。どの程度が適切か、同じ経験の方のアドバイスを求めています。リトドリンという薬も処方されました。
今31週4日なんですけど
今日検診に行ったら子宮頸管が2.9センチでした😰
前回二週間前の子宮頸管が4.6センチと言われ
二週間で短くなりすぎと言われ
安静にしててと言われました💦
重い物持ったり寒い時に外に出たりしないようにと
言われました💦
先生に安静にしててと言われたら
どこまで安静にしてたらいいんでしょうか?
リトドリンという薬も貰いました!
いつも子宮頸管が3センチだったり
4センチだったりいったりきたりしてて😰
二週間後までとても不安です💦
先生には入院はしなくてもいいと
言われたんですがどの程度の安静なのかなと思い
同じ経験された方よろしくお願いします✨
- マイプラ(5歳11ヶ月)
コメント

ゆい
2.9だと短くなってきてますね💦
本当に安静っていうと家事も出来るだけしない事、座ってても短くなるというので、トイレやお風呂以外はほとんど横になってた方がいいと思います😣
動きすぎてそれ以上短くなってくると入院って形にもなりかねないです😱

4児ママ
私も2.9で29週から入院生活でした😭トイレと歯磨き以外はベッドで寝たきりでシャワーもダメでした😂
座ってるのもダメだったんで極力横になってたほうが赤ちゃんのためにもいいと思います🤔
-
マイプラ
29週で入院ですか😰
やはり病院では違うみたいですね😰
お腹の張りとかも感じたことなかったのでいきなり子宮頸管短いといわれビックリしてます💦
できる限り安静にしてます😔- 3月25日
マイプラ
コメントありがとうございます!
やはりトイレやお風呂や食事以外は
横になってた方が良さそうですね!
無理に動かないように安静にしてます😔