![ぶーこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
息子の発達についての不安や比較、高齢出産への心配があります。成長を信じたいけど不安もあります。
いつもありがとうございます😊
時々、息子の発達のことで心配や不安になります💦
まだ寝返りしないとか、身体ひねらいとか…まだ出来なくても大丈夫なのに、わかっていても、この先ちゃんとズリバイやハイハイ、歩いたり、喋ったり…ちゃんと月齢とおりに成長できるのかな?って心配や不安になります😅
ほかの子と比べるのもダメだし、不妊治療の末、無理だと言われていた自然妊娠で私たちの元にきてくれた息子の生命力を信じなきゃ!と思う反面、高齢出産だし、主人も高齢だし、ちゃんと成長してくれるかなと不安になっちゃいます💦
- ぶーこ(6歳)
コメント
![mm.7](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mm.7
寝返りってそこまで重要じゃないので大丈夫ですよ☺
うちのも7ヶ月でしたし、姪っ子は寝返りなんてしないで成長しました❗
首は座りましたか?!
![Nana](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Nana
発達の順番も、速度もそれぞれですし、大丈夫ですよ☺️
新生児からの1年は、成長が一番めまぐるしくて、一番面白い時期ですよね。寝返りやズリバイなど、終わってしまったら2度と見られない姿なので、心配するより、ぜひ楽しめたらいいなと思います❤️
私は、次の成長を楽しみにしつつも、あぁ~、ずっと寝てて~、座らないで~、歩かないで~😄と可愛い時期を満喫してました✨
-
ぶーこ
ありがとうございます!
そうですよね、今は今しかないんですもんね😱
今を大切に楽しく息子と過ごします❤️
ここで相談させてもらっていつも気持ちに余裕持てるようになります😊- 3月25日
![a.u78](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
a.u78
うちの子は周りと比べてもマイペースに成長中ですよ😂
成長だけでなく、性格もマイペースだと思います😂
うつ伏せ嫌いで、ズリバイせずはいはいしましたよー!
-
ぶーこ
マイペースちゃん可愛いですね❤️
その子のペースありますもんね😌
うつ伏せ嫌いな子だってたくさんいますよね!
うちもなんだかすっ飛ばしそうな気がします😅- 3月25日
![moc。](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
moc。
超高齢、初産ママです。
自然妊娠でした。
うちの子もめちゃくちゃマイペースです😆
寝返りも遅かったですし、ハイハイも10ヶ月辺りからようやくです。
体重も成長曲線内ですが、後から生まれてきた子達にどんどん抜かれてます😅
でも、生まれてから特に大きな病気もせず。
先月、はじめて風邪を引いたけれど、軽くて済み、一昨日も突発性発疹で高熱出たけど、割りと何ともありませんでした。
色々心配になるのは本当に分かりますし、私も同じです😅
私も他の方がこうやって同じように悩まれているのを拝見すると、『大丈夫です‼️』と思い、自分自身も改めて大丈夫だと再認識しています。
なので、心配もきっと取り越し苦労です☺️
のんびり、元気に育っていくのを見守りましょ🎵
-
ぶーこ
返信遅くなりました!
私も超高齢かもしれません😂
ゆっくりちゃんでも、今までの5ヶ月でもできること増えているし、ちゃんと成長しているし…本当に大丈夫!って信じてですね😌
のんびりと言ったりした気持ちで元気に育っていくのを見守っていきます❤️
優しい気持ちになれました😌
ありがとうございます。- 3月26日
-
moc。
私はアラフィフですよ~😆
産後はとにかく体調も悪く、とにかく辛かったですが、おかげさまで赤ちゃんが手がかからない子で😃
寝返りや、ハイハイも遅かったり、体重も他の子より軽いお陰で、少しのんびり子育てが出来ている感じです。
これで、体重も重くて、動き出すのも早かったら、私はもっと身体も辛いと思うので、赤ちゃん、きっと親思いなんだと思います✨
お互い頑張りましょう☀️- 3月26日
-
ぶーこ
そうなんですね!
自然妊娠すごいです😌
息子さんは手がかからない子なんですね!良い子ですね!
うちは、最近、自我が出てきたのか怒るとすごいです😂
うちは、小さく産まれたんですが、今は体重は標準で身長がチビなので、少し横に大きいです😌
息子なりに成長しているから見守ってあげます❤️
お互い頑張りましょう!!
高齢は体力しょうぶですよね!!- 3月26日
ぶーこ
首は3ヶ月半で座りました。
うつ伏せも嫌いみたいで、うつ伏せにすると首はあげますが、5分もしないうちに怒りだして元に戻せと言います😅
なので、それでズリバイとかするようになるのかな?と心配になっちゃいます💦
mm.7
うちのズリバイせずにハイハイしましたよ(笑)
そして、ゴロゴロしているのが嫌で、寝返りよりも先に一人座りが先でした💡
順番通り、育児書通りになんて成長しないです🙆
ぶーこ
ありがとうございます!
お座り自分でできるようになりますかね?😅
仰向けの状態からどうやってお座りするのか想像できなくて💦
今の瞬間を楽しまなきゃ!と思いつつ、ついつい先ばかり見てしまいます😱