※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まい
子育て・グッズ

発達障害と腸内環境の関係について調査中。腸の問題が発達障害に影響する可能性があるかもしれない。情報が不確かなため、絶対の確信は持てない。経験者の意見が知りたい。

発達障害は腸内環境が関係してるという説、本当だと思いますか?
わたしは今まで発達障害は未だに原因不明だということで信じていなかったのですが、調べれば調べるほどうちの子にも当てはまる事が多くて…

わが子は極度の便秘症で生まれてすぐから病院通いです。
いまだに便秘薬なしでは出ません。
そんな私も元々腸が悪く、下痢体質です(過敏性)

子どもの腸内環境は妊娠中の母親から受け継がれると知り申し訳なさでいっぱいです。
ただ逆に、腸内環境を整えれば発達障害の症状を軽減出来るかもしれないと知り少し希望が見えたのですが…

どうなんでしょうか?
もちろんまだ解明されていない問題なので誰も確信はもてないと思いますが、発達障害のお子さんがいらっしゃる方当てはまったりしますか?

もう藁にもすがる思いです、

コメント

さくらママ

知り合いと身内に発達障害3人いますがみんな便秘でもないし下痢体質でもありません!
とくにお腹弱いとかも聞いたことないです!

  • さくらママ

    さくらママ

    関係ないと思います。
    娘も小さい頃便秘で浣腸しないと出ませんでしたが発達障害ではないと思われます。

    • 3月25日
deleted user

発達障害グレーの息子がいます。
息子腸は絶好調ですよ。
私は昔から便秘ぎみですが…

なので関係ないと思います。

はる

全く関係ないと思いますが。
甥っ子が極度の便秘症でしたが、国産の高麗人参エキス飲ませて治り、そこからは飲んでませんが中学生の今でも毎日ちゃんと出るみたいですよ😅

はじめてのママリ

発達障害→偏食→腸内環境が悪くなるは有ると思いますが腸内環境が発達障害に関係してるとは全く思いません。

あゆ

関係ないと思います
うちの長女も私も便秘になったことあまりないです。

としたろう

うちの自閉症君も絶好腸です😅