
18歳の時に亡くなった母に会いたい。14年経つがますます想いが募る。同じ経験の方いますか?
天国にいる母に会いたいです。
私が18歳のときに肺動脈血栓塞栓症という病気で亡くなりました。
普段弱音を吐かない母が亡くなる一ヶ月ほど前から膝が痛いと言い出し、なかなか治らず病院へ行こうとした矢先に出先で倒れました。
病院へ着くと色々な管が繋がった母がいました。
意識もありませんでした。
倒れてから3日目に亡くなりました。
膝に血栓ができ、その血栓が肺に回ってしまったことが原因のようでした。
姉、兄、私、弟を産んでくれた母。
私も今4人の母になり、母の大変さを痛感しています。
「お母さんならこんなときどうしてた?」
って、育児や人間関係など聞きたいはたくさんあります。
でももう会えない。話もできない。子どもたち抱っこしてほしかった。
亡くなってから14年も経つのに、会いたい気持ちがより一層増えています。
同じような経験された方いらっしゃいますか?
グダグダな文章なのに読んで下さりありがとうございました😢
- ママリ(6歳, 9歳, 13歳, 16歳)
コメント

千晴
私も息子を産んでから2週間程で母が亡くなりました。
こんな時に母がいたらと思う気持ちはすごくわかります。実母の存在って本当に大きいですよね。
今でも悲しくて泣いていますよ。
無理に思い出さないようにするのではなく、好きなだけ思い出して泣くようにしてます。
解決にはならないですが、幾分気持ちがスッキリするようになりました!
会いたい気持ちがあって当然だと思います。

mama
辛いですよね(;_;)
分かります…私も昨年6月に実母が脳出血で亡くなりました。生前は喧嘩ばかりで「母なんて居ない方がいい。」とまで思ったこともありましたが今は会いたくて会いたくて仕方ないです…。
幸い私は長女と長男を抱っこしてもらえましたからまだ良い方なんだと思います。次男は亡き母の誕生日が出産予定日でしたがそれよりも早く3月9日に誕生。「お母さん今までありがとう」の意味があってこの日に生まれたのかな?とも思います(^-^)
何年経っても会いたくなるのは当然です!友だちに「今日泣いても明日笑えばいい。明日も泣いたら明後日笑えばいい。思い出すたびに亡くなった人はその人の近くに来ると聞いたことがあるよ!思い出して泣いちゃってもいいの!そしたらきっと心配して見に来てくれて背中をそっと撫でてくれてるはずだよ😊」と言われてから毎日思い出してあげてます( ¨̮ )毎日泣いちゃいますが…笑
-
ママリ
お返事ありがとうございます😣
まきさんもお母様亡くなられてるんですね。
お子さん、サンキューの日に生まれてきてくれたんですね😊
絶対に何か意味があります!✨
まさか亡くなるなんて考えもしないので、私も母に全部任せっきりで自分は遊び呆けて…もっと手伝いとかしておけば良かったとずっと後悔しています。
お友達の言葉、すごく救われます。
亡くなった人からはこっちが見えるのかな?そうだとしたら嬉しいです。
泣いても良いんですよね…産後のホルモンバランスも重なり、毎日涙が出ます。笑- 3月25日
ママリ
お返事ありがとうございます😣
本当、自分が子どもを育てる立場になって、やっと母親の偉大さがわかりました。
もっと親孝行しておけば良かった。
急に亡くなったので、覚悟もできず。
倒れる直前に作ってくれた最後の夜ご飯はカレーライスでした。
お母さんらしいな〜って感じです。笑
千晴さんのお母様は亡くなられて間もないんですね。
お辛い中、返事を下さってありがとうございます。
きっと天国から見守ってくれていますよね!★
同じような境遇の方とお話ができて嬉しいです✨
千晴
突然のお別れは本当に悲しいですね。
私の母は癌で闘病中と言うこともあり、医師からの宣告もあってある程度覚悟はできていました。
それでもやっぱりお別れは辛いです。
しかも産後と言うこともあって、母よりも子どもを優先することもあり後悔していることもたくさんあります。
なかなか話せない内容ですが、同じ境遇の方がいらっしゃって心強いです!
ありがとうございました😊
ママリ
そうですよね、覚悟はあっても辛さは一緒です。
私も後悔ばかりで😢
この後悔は一生消えないと思います。
でもいつかまた会えるのかな?
それまでは我が子たちをしっかり見守り育てて行かなければと思います。
周りにはまだ同じ境遇の人がいなくて…
「亡くなった人に会いたい」って、解決のしない話だから自分の中で悲しさを溜め込んじゃってました😣
気持ちがラクになりました。
こちらこそありがとうございました😌