子育て・グッズ 赤ちゃんがお風呂→ミルク→就寝で8時間寝るのは成功?3ヶ月で必要になるか不安。 結構早い段階でネントレみたいなのをし始めて、もうすぐ生後3ヶ月になりますが お風呂→ミルク→就寝 とゆう流れで長くて8時間程寝るのですが これはネントレ成功なのでしょうか?ただ単にまだ3ヶ月だからでもう少し経ったら寝かしつけが必要になってくるのでしょうか? 最終更新:2019年3月24日 お気に入り 1 ミルク お風呂 寝かしつけ 生後3ヶ月 ネントレ ぴぴ(6歳) コメント 退会ユーザー ミルクを飲んでからどうやって寝てるんですか? 3月24日 ぴぴ ミルク飲ませて、げっぷするかその途中でウトウトしてきたらそのままベッドに置いてます 泣いてもそのまま寝るまで何もしてないです 3月24日 退会ユーザー ネントレというより、要はミルクによる寝かしつけみたいな感じですかね??泣いてから寝るまで割とすぐならその可能性もありそうですし、、、 今よく寝てても時期が来たら夜泣きする子はいると思いますよ!5ヶ月頃から夜泣きする子が多いとも聞きますし😂もちろん、ネントレしなくても夜ぐっすりたくさん寝る子もいます。 3月24日 おすすめのママリまとめ ミルク・生後15日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ ミルク・生後18日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ ミルク・生後20日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ ミルク・生後25日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 寝かしつけ・いつまでに関するみんなの口コミ・体験談まとめ
ぴぴ
ミルク飲ませて、げっぷするかその途中でウトウトしてきたらそのままベッドに置いてます
泣いてもそのまま寝るまで何もしてないです
退会ユーザー
ネントレというより、要はミルクによる寝かしつけみたいな感じですかね??泣いてから寝るまで割とすぐならその可能性もありそうですし、、、
今よく寝てても時期が来たら夜泣きする子はいると思いますよ!5ヶ月頃から夜泣きする子が多いとも聞きますし😂もちろん、ネントレしなくても夜ぐっすりたくさん寝る子もいます。