アボカドサラダ
正直に言います。お金や貯金なくはキツイです。なかにはそんな人もいるかもしれませんが…
妊娠中何が起こるかわかりませんよ?
普通に出産したらそりゃ42万の助成金内に収まるでしょう。でも、帝王切開などになれば高額にもなりますし、切迫で入院になれば入院費用もかかります。
生まれてからもミルク代、オムツ代、服代などいろいろ出費がおおくなります。
今、何回生かはわからないですが、これが現実です。
するとするなら今からある程度のお金をバイトでしっかり貯めていくことです。(๑•́ ₃ •̀๑)
techmick
2人とも学生で貯金ゼロは無理な気が…
卒業したいならバイトでもガッツリ働けないですよね?
一馬力で稼いでて貯金ゼロ、ならギリギリ生きていけるかもしれませんが…
参考までに、妊娠がわかってから今までにかかってる金額を書きますね。
(まだ産まれてないですが)
○妊婦健診(自治体の補助券使用) 約10万
○産前に揃えたマタニティ用品、ベビー用品など 20〜30万
○産院への出産費(出産一時金を超えた分) 25万
妊婦健診については、地域によっては補助券ではなく無料券の所もありますし、病院によっても多少変わります。
私の場合は、総合病院ではなく評判のいいちょっと高めの産院を選んだので、出産費は足が出ましたが、総合病院の大部屋とかだと一時金内で賄える所もあります。
ただ、自然分娩の場合の金額なので、帝王切開になったり切迫早産、切迫流産などで入院・手術が必要になった場合は別途10万〜30万位必要です。
医療保険に加入していれば、上記のようなイレギュラーな入院手術費も出る場合がありますし、高額医療費制度で一定額以上は戻ってきますが、いずれにしても申請してからお金が戻るまでには時間がかかるので、立て替えて支払いできる程度の貯金は必要です。
出産後にかかる費用もかなりありますし、貯金ゼロかつ収入も少ないとなるとかなり厳しいかと。
一番現実的なのは、お互いの両親に援助してもらうか、お金を貸してもらうか。
あとはバイト収入がいくらかわかりませんが、それをひたすら貯めていくしかないですかね…
りん0925
大学を卒業することに重点を置くならお互いの両親に援助してもらうか、借りるかしないと無理だと思います。彼のみの卒業でよければ奥様は出産後は出来るだけ早く働くこと。二人とも卒業を目指すなら、例えば奥様は一時休学して、ご主人が卒業するまで大黒柱としてがんばって、ご主人が卒業後、復学して卒業を目指すなどタイミングをずらすとか…
いずれにしても、子供を見てもらったり周りの協力は不可欠かなと。
もちろん、産むまでもお金は掛かりますが、産まれてからは子供が独り立ちするまでエンドレスでお金も時間も掛かりますから、普通に働きながらでもきついので、プラスこれに学業もとなれば授業外での学生生活など送る時間は取れないくらい忙しいものになるかと思います。
周りが皆自分の時間を謳歌している中で辛く思う時がくるかもしれませんが、子供を産んで育てるってきれいごと抜きで自分を犠牲にする部分も多くあります。頑張ってとしか言えませんが、応援しています(*^_^*)
コメント